専修学校(専門学校) / 岐阜県 認可 / 学校法人 土岐学園
専修学校 中部国際自動車大学校
自動車整備科
大手自動車販売業と業務提携!実践的なカリキュラムと55年の歴史で理想の自動車整備士をめざす

実際に現場に出た時に役立つとなる力を身につけるため、自動車販売の大手「ネクステージ」と業務提携!店舗を活用した実習では、ピットの使い方やお客様とのやり取りを見学でき、整備士として最前線で働いている先輩たちのリアルな現場を見ることができます。
また、1964年に前身の土岐自動車高等整備学校が誕生して以来、自動車整備士を養成してきた本校。培ってきた高い教育力と55年で築き上げた自動車業界へのつながりで、カーディーラーやメカニック、二輪販売店など一人ひとりがめざす幅広い業種への就職をバックアップします。
とりあえず、おいでよ。

クルマに興味があり整備士になりたいあなた、クルマに興味がないあなた、進路に迷っているあなた。
とりあえず、中部国際自動車大学校においでよ。
クルマの知識がなくても関係なし!当校の自慢の先生達と学んでいるうちにいつの間にかクルマの知識がつき、自然と興味が沸いてくるはずです。
万が一、入学後にクルマに対して興味が持てなかったとしても、ネクステージで採用を経験していたメンバーが、あなたの進路を全力サポートします!整備の専門学校だからといって、必ず整備士に目指さないといけない訳ではありません!個人の適性や希望に沿った分野への進学、就職を支援します!
「業界の常識を打ち破れ!」興味がある方まずはオープンキャンパスに、「とりあえず、おいでよ。」
●自動車整備科 一級整備士コース(4年制) ハイブリット、電気自動車、そして今後普及が見込まれる先進安全自動車(ASV)や燃料電池車などに対応できる高度な知識・技能を身に付けていきます。また、「顧客対応」や「計数管理」「経営知識」「プレゼンテーション」など、ビジネスのに関する科目も多く設置。これからの自動車産業界を担う人材を育成します。
●自動車整備科 二級整備士コース(2年生) 現場により近い設備やシステムの充実した環境で車と真剣に向かい合いながら車の基本性能を一から学んでいきます。
- こんな学問が学べます。
-
- 航空・船舶・自動車工学
- こんな職種が目指せます。
-
- 自動車整備士
- 自動車車体整備士
- 二輪自動車整備士
- レーシングチームのメカニック
- エンジニア
- 車輌開発エンジニア
- カーチューナー
- 自動車セールスエンジニア
- カーディーラー営業
- 中古自動車査定士