私立大学
ルーテル学院大学
「誰かに役に立ちたい」その“想い”をカタチに。福祉と心理の学びから「ひと」を深く理解する人材に

ルーテル学院大学は、1909年に創立されたキリスト教を基盤とした大学です。「一人ひとりを大切にしたい」との想いから、1学年定員を90名とした少人数教育を実践しています。「誰かの役に立ちたい」想いを、社会福祉と臨床心理を中心に学ぶことで具体的なカタチにしていける環境です。
教員と学生の距離の近さ、学生一人ひとりに合った個別サポート体制など、少人数教育を最大限に活かし、一人ひとりと向き合いながら、社会に必要とされる人材を育てています。
トピックス
2020.07.17 ○2020年度 ルーテル学院大学 オープンキャンパス

オープンキャンパスをご希望の方は、学校ホームページをご確認ください。
WEBオープンキャンパス
http://www.luther.ac.jp/admission/event/webopencampus.html
オープンキャンパス
http://www.luther.ac.jp/admission/event/
お問い合わせ先
TEL:0422-32-2949 (企画広報センター)
FAX:0422-33-6405
MAIL:koho@luther.ac.jp
2020.03.25 福祉・心理の資格で高い合格率!

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の高い現役合格率を誇り、全国でもトップクラスの実績を挙げています。2019年度「社会福祉士」現役合格率は65%(13名/20名中、全国平均29.3%)と、全国平均を大幅に上回る好成績でした。精神保健福祉士の現役合格率は100%(2名/2名中、全国平均62.1%、2019年度実績)となっています。
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先2019年3月卒業生実績
ベネッセスタイルケア | きしろ社会事業会 | 木下の介護 | 武蔵野会 | 至誠学舎立川 | 福寿会 | 恩賜財団東京都同胞援護会 | 東京YMCA | 学研ココファン・ナーサリー | 特別区人事・厚生事務組合社会福祉事業団 | 東京聖労院 | にじの会 | 啓光福祉会 | 南東北福祉事業団 | 全国社会福祉協議会 | 羽村市社会福祉協議会 | 府中市役所 | パナソニックエイジフリー | 早稲田エルダリーヘルス事業団 | LAVAインターナショナル | 日本郵便 | トランスコスモス | 東京コンピュータサービス | エービーシー・マート | カスミ | 三陽商会 | 住友生命保険 | サザビーリーグアイビーカンパニー | 山の上ホテル …など
就職支援
ルーテル学院大学では、1学年定員90名の少人数教育の強みを活かした、“学生一人ひとり”に対応した就職支援体制が整っています。
専任の教職員による全学生との個別相談をはじめ、年間を通して数多くの就職支援プログラムを実施し、一人ひとりに適切な指導を行います。
特に多くの卒業生が活躍する社会福祉の事業所や医療機関とのつながりが強く、毎年安定した高い就職率となっています。2018年度は全体で98.4%(就職者数 62名/就職希望者数 63名)でした。
各種制度
ルーテル学院大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
学生の成長がきちんとわかる1学年90人

一人ひとりを大切に育てたいという想いから1学年の定員を90人とした、少人数教育を行っています。日々の学びから習熟度を把握し、コース専攻、資格取得、実習指導、就職支援など、さまざまな場面で個別に相談できるようになっています。
具体的な将来像が見えてくる5コースの学び

ルーテル学院大学では、2年進級時に5コースから選択するようになっています。1年次では学びの基礎固めを行いながら、教員などと数回の面談などを通して、将来像を具体的にしていきます。またコース選択後も、すべての講義から自分の目的や関心にあわせて履修することが可能なので、学びをより広く深いものにできます。
学生の可能性を広げる実習・演習

ルーテル学院大学の学びの特徴のひとつに、大学での講義のほかに実習・演習・インターンシップといった「現場」で学ぶプログラムがあります。学びや知識が現場で活用することができるかどうかを確認できると同時に、実践を体験することで自らの将来像をより具体的に描くことができるようになるシステムです。
武蔵野の緑あふれるキャンパス

武蔵野の緑に包まれたキャンパスは、建築家・村野藤吾の設計によるチャペルなどを中心に、歴史を感じさせる落ち着いた造りになっており、バリアフリーにも対応しています。四季折々の表情が美しい環境で、4年間ワンキャンパスで学べることも大きな魅力です。
キャンパス内にある女子学生寮

大学の敷地内に、バリアフリーで個室タイプの女子学生寮「マルガレータ・ハウス」を設置しています。キャンパス内にあるので安全で、徒歩3分で教室まで行くことも可能です。寮アドバイザーや寮母が、快適なキャンパスライフを過ごせるようにサポートしています。
「臨床心理士」「公認心理師」を目指せる最適な環境

キャンパス内に、社会福祉学専攻と臨床心理学専攻を設置する「ルーテル学院大学大学院」を併設し、大学で得た知識をさらに深く学び研究する環境が整っています。臨床心理学専攻は、日本臨床心理士資格認定協会の第1種指定校に認定されており、過去の試験で高い臨床心理士の合格率を誇っています。また、公認心理師の資格取得を視野に入れたプログラムもスタートしています。
ルーテル学院大学大学院 総合人間学研究科
・社会福祉学専攻 博士前期(修士)・後期課程
・臨床心理学専攻 修士課程