その他教育機関(スクール)
奈良県立 なら食と農の魅力創造国際大学校
フードクリエイティブ学科
設立のねらい

Farm to Table ―農場から食卓へ―
農作物はどのように育つのか。どのように流通し、調理され、食卓へ届くのか。一連の流れに精通し、安心と信頼をもって「食」と「農」の世界を支える人材を育てる。なら食と農の魅力創造国際大学校(通称NAFIC:ナフィック)はそうした使命を持って、平成28年に開校しました。各分野の専門知識はもちろん、領域の垣根を越えた、実践の現場で役立つ技術・ノウハウの習得こそが、当校は大切だと考えています。
フードクリエイティブ学科は、高度な調理技術はもちろんのこと、オーナーシェフに必要なマネジメント力やホスピタリティ(もてなし力)、さらに、食材の良さを活かすための農業の幅広い知識を兼ね備えた、即戦力となる人材の育成を目的に設立されました。
実践力のある「農に強い食の担い手」を育成

本校では、高度な調理技術ともてなしの心を育成するオーベルジュ実習をはじめ、調理の全行程が身につく1人1ストーブ方式による調理実習、校内実習農場での農作物栽培実習などを取り入れ、各界で活躍するプロの講師を招き、深く幅広い知識が習得できるカリキュラムを設定しています。さらに、経営マネジメントやマーケティング、サービス分野、外国語にも力点を置き、将来の独立開業や世界での活躍など、あなたの夢を支援します。
- こんな学問が学べます。
-
- 調理学
- こんな職種が目指せます。
-
- シェフ・調理師
- カフェオーナー
- 飲食店オーナー