専修学校(専門学校) / 静岡県 認可
東海調理製菓専門学校
調理技術科
専門分野とフードビジネス、2つのコースでプロを目指す。

専門料理コース(イタリア・フランス料理、日本料理、中国料理)
<本校が求める人材像>
1.心身ともに健康で、素直な心で他者と接することができる方
2.自ら学び、考え、主体的に行動し、愛情を持って人と接することができる方
3.調理・製菓業界でどう活躍したいのかの目標をもっている方
4.人より優れた技術と知識を習得するために、研究と努力を惜しまない方
5.目標達成のために、チャレンジし続ける姿勢、意欲のある方
調理技術科には、イタリア・フランス料理、日本料理、中国料理の3専攻からなる専門料理コースと、製菓製パンやドリンクまで幅広く学べるカフェフードコースがあります。
専門料理コースでは、2年間で1200時間を超える実習授業と、1クラス20人程度の少人数制実習を通して、基礎から応用まで確実に技術を身につけます。1年次の1・2学期に全ての料理の基礎を学び、その後自分の将来に合わせて専攻を選択し、より専門性の高い技術と知識を習得します。
製菓衛生師科の通信課程を同時に履修すれば、就職に有利な「調理師」と「製菓衛生師」の2つの国家資格を取得することも可能です。2年次の研修レストラン「プティ・カザリス」での実習では、開店準備から調理、接客、翌日の仕込みまですべて学生が行い実践力を養います。
多彩な実習・演習授業を通して、確かな技術で調理業界で活躍する人材を育成します。
カフェフードコース

カフェフードコースでは、調理(フランス・イタリア・中国・日本)や製菓・製パンの基本技術と、カフェスタイルへの応用メニューを学んでいきます。
カフェにかかせないドリンクメニューやサービス方法はもちろん、カラーコーディネート、ラッピング、商品開発、店舗設計など、フードビジネスの専門知識を習得した「食スタイルのプロデューサー」を目指します。
調理師と製菓衛生師、2つの国家資格が取れるのも魅力です。
- こんな学問が学べます。
-
- 調理学
- こんな職種が目指せます。
-
- シェフ・調理師
- 日本料理人
- カフェオーナー
製菓技術科
完全専攻別実習を展開。実践力のある洋菓子・パン職人を目指す。

トップレベルの教員から学び、オーナーパティシエを目指す。
<本校が求める人材像>
1.心身ともに健康で、素直な心で他者と接することができる方
2.自ら学び、考え、主体的に行動し、愛情を持って人と接することができる方
3.調理・製菓業界でどう活躍したいのかの目標をもっている方
4.人より優れた技術と知識を習得するために、研究と努力を惜しまない方
5.目標達成のために、チャレンジし続ける姿勢、意欲のある方
2年間で1200時間を超える実習授業と、1クラス20人程度の少人数制実習を通して、基礎から応用まで確実に技術を身につけます。
1年次には製菓・製パン全般を学んだ後、2年次には3つの専攻から各々が目指す分野を選択し、より専門的な技術を学びます。
洋菓子専攻では、フランス菓子を中心に多様な技術を習得し、一流のパティシエを目指します。
パン専攻では、パンの焼ける仕組み、テクニック、プロ用オーブン設備の扱い方まで、パンを思い通りに焼き上げるためのノウハウをすべて伝授され、感性豊かで実力のあるパン職人を目指します。
洋菓子・パン専攻では、洋菓子やパンに加え、デザート菓子も学び、レストランやブライダルの現場でもオールマイティーに活躍できる人材を育てます。
日本トップレベルの教員の徹底した技術指導と実習重視のカリキュラムにより、高度な技術とセンスを養うことができます。
国家試験合格率100%※。リアルな現場で実践力も養成。

1人ひとりに合わせた学習指導サポートで、製菓衛生師国家試験は全員が3年連続合格という高い合格率を誇っています。
2年次の研修レストラン「プティ・カザリス」での実習では、開店準備から製造、販売、翌日の準備まですべて学生が行い実践力を養います。
※2015~2017年実績(合格者数382名/受験者数382名)
- こんな学問が学べます。
-
- 調理学
- こんな職種が目指せます。
-
- パティシエ
- ショコラティエ
- パン職人