海外の大学(留学区分)
NIC International College in Japan
東京校/大阪校
アドミッション・ポリシー

どんな人に入学してほしいか
私たちは「本気」と「夢」を求めるあなたと共に歩みます。
*自分を変えたい人
*やりたいことが1つに絞れない人
*最先端の学問を身につけたい人
*日本の大学に行きたいところが見つからない人
*小さい時から海外で勉強・仕事することが夢の人
「大学で成長が止まる人」VS「大学から成長が加速する人」その違いは?
日本とアメリカ・イギリスの大学の違いは、教育・研究の違いだけでなく、そこで学ぶ学生の質の違いでもあります。授業以外での勉強量を多く求められるアメリカ・イギリスの大学では、当然のことながら「勉強」をするために大学に来ています。遊びやサークル、アルバイトに大きく時間を割く日本の大学生とは、当然のことながら3年後、4年後に大きな差がつきます。NICには全国からやる気のある学生が集まって来ます。あなたが「本気で学ぶ」環境がここにあります。
英語を話せるのは当たり前の時代。 「英語+α」を身につけたい人のための、本気の留学。

NICは、1988年にネバダ州立大学日本校として開校して以来、全国の2,300高校から約10,000名を超える学生を受け入れてきました。そして、ネバダ州立大学やカリフォルニア州立大学など全米300大学、UCLA、UCバークレー、ケンブリッジ大学、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学、シドニー大学をはじめ、近年ではスイス、モナコ、スウェーデン、インド、タイほか、世界の大学へNIC生が進学しています。
- こんな学問が学べます。
-
- 語学(外国語)
- 国際関係学
- 国際文化学
- 国際貿易学