公立大学
山陽小野田市立山口東京理科大学
「公立薬工系大学」として地域のキーパーソンを育成

山陽小野田市立山口東京理科大学は、東京理科大学の基礎学力を重視した実力主義の教育を受け継ぎ、専門的な学術の教育・研究を通して地域で活躍する人材の育成に取り組んでいます。さらに2018年4月、西日本の公立大学において初となる薬学部を開設し、「公立薬工系大学」として新たにスタートしました。
学びの特色
●Only One教育:学生一人ひとりに担当教員チューターがつき、学習から生活までアドバイス。習熟度別の少人数授業や若手教員による個別指導など、学生の個性を大切に育てる教育を行っています。
●確かな基礎教育:工学部では工学の礎となる数学・物理学・化学を十分に理解した上で、高度な専門知識と応用技術を修得する体系的な4年間の教育プログラムを導入しています。薬学部では薬学教育モデル・コアカリキュラムを適用した教育課程を編成し、薬剤師に求められる基本的な資質を体系的に修得します。
●ものづくりプロジェクト教育:学生自らフォーミュラカーを制作する活動や、太陽光・風力・蓄電等電力システムを構築する「ものづくりプロジェクト教育」を通して社会で必要となる就業力を育成します。
トピックス
2020.03.01 教職課程
山陽小野田市立山口東京理科大学工学部は、東京理科大学の歴史と伝統を受け継ぎ、中学校・高等学校の教育現場で活躍できる、有為な人材を育成します。
取得をめざせる教員免許※
工学部 機械工学科/高等学校教諭一種免許状(工業)
工学部 電気工学科/高等学校教諭一種免許状(工業)
工学部 応用化学科/中学校教諭一種免許状(理科)、高等学校教諭一種免許状(理科)
※教職課程履修&修得による
2020.03.01 教育の質を保証するJABEE認定校
工学部では、技術者教育プログラムが国際水準を満たしているかどうかを審査する日本技術者教育認定機構「JABEE」の審査を受審し、全ての学科が認定を受けています。JABEE認定教育プログラムを修了すると国家試験である技術士資格第一試験が免除されるので技術士補と修習技術者の資格をめざせます。
山陽小野田市立山口東京理科大学に関する注目記事
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先2019年3月卒業生実績
宇部興産 | マツダ | 太陽石油 | 日立ハイテクソリューションズ | 日亜化学工業 | Peach Aviation | 再春館製薬所 | 関西電力 | JFEスチール | 日鉄高炉セメント | エフピコ …など
就職支援
●就職支援
工学部では、キャリア教育の充実を図るために1年次から4年次までの一貫教育を構築し、それぞれの年次で段階的に進路に対する意識や職業観を身につけるよう配慮しています。キャリア教育だけでなく、適性診断テスト、マナー講座など、就職に直結する多種多様な講座を設け、万全な体制で就職活動を支援しています。また、公務員試験、教員採用試験についても、特別講座を開講するなどの支援を行っています。薬学部の学生に対しては、薬剤師国家試験対策講座を開講します。
●教員を目指すことができる
工学部では、中学校教諭一種免許状(理科)、高等学校教諭一種免許状(理科、工業)を目指せます※。
※教職課程履修&修得による
●大学院進学先【2019年3月卒業生実績】
山陽小野田市立山口東京理科大学大学院、東京理科大学大学院、北海道大学大学院、北陸先端科学技術大学院大学、奈良先端科学技術大学院大学、九州大学大学院、筑波大学大学院 ほか
各種制度
山陽小野田市立山口東京理科大学での学びを支援する各種制度・支援のご紹介
1対1で学習から生活までをアドバイスする『チューター制度』
学生一人ひとりに担当教員チューターを設け、学習・生活指導を定期的に実施しています。1対1の個別指導のため、学習や進路はもちろん大学生活の悩みなども相談できます。また、チューターは出欠状況も把握し、必修科目を続けて欠席した学生に面談を行うなど、細やかに対応しています。
自分の理解力に合わせて学べる『習熟度別少人数授業』
専門科目を学ぶための基礎となる知識を確実に身につけておくために、習熟度別の少人数クラスを設けています。
確認テストを行い、自分の理解度に合ったクラスが決定されます。「確実に基礎が身につく」と学生の満足度が高いシステムです。
疑問をすぐに解消できる質問センター『学習サポート教室』
学生の学習意欲や学習効果を高めることを目的にした「学習サポート教室」。「高校で学習していない分野がある」「授業で理解できない箇所があった」など、不安を感じたときの強い味方で、若手教員の個別指導やグループ指導を通して、一般科目から専門科目まで授業で理解できなかった点や疑問を解決し、知識を着実に身につけていくことができます。
安心の学生宿舎
大学の敷地内にある鉄筋3階建ての学生宿舎は、男女ともに入居が可能。各部屋にユニットバスやトイレ、エアコン、冷蔵庫、テレビ、ベッド、キッチンなど、生活に必要なものを完備しています。月額14,000円(共益費2,000円を含む)で利用できます。