専修学校(専門学校) / 広島県 認可 / 学校法人三幸学園
広島医療秘書こども専門学校
医療秘書科 看護クラークコース
入院病棟での患者対応に携わりたいなら
今の病院に欠かせない職業のひとつ!

看護クラークは、病院内の各病棟で入院患者様の対応や事務処理、看護師のフォローを行う重要な存在。総合受付や医事課、医局の秘書とは異なり、治療現場により近いセクションで仕事ができるのが魅力です。そのため看護クラークの職場は、病棟のナースステーションになります。
現在、入院施設のあるような大きな病院には、病棟ごとに数人の看護クラークが配置されており、医師や看護師など、医療関係者が患者様のケアに専念できるようにさまざまな仕事をしています。たとえば、患者様が入院する際の書類の受け取りや、病室の手配、ベッドにつけるネームプレートを用意したりするのは看護クラークの仕事です。入院患者様の名簿を作成したり、1人ひとりのカルテを管理したりすることもあります。
また、入院患者様が他の病院へ転院する際に他病院への紹介状を用意したり、退院の伝票を処理したりする仕事もあるので、このようなときには医療事務と連携しながら仕事を行います。
看護クラークは、病院の中で働くさまざまな立場の人との、橋渡し役となる職業といっても過言ではありません。
このように、看護クラークがいることで医療関係者の仕事の効率があがり、患者様にもより丁寧な対応をすることができるのです。
医療のプロフェッショナルを支える
現場の即戦力になる!

看護クラークは、医療のプロフェッショナルである医師や看護師を陰からサポートするのが主な仕事で、医療現場における秘書やマネージャーのようなものです。治療現場により近いセクションで仕事ができるのが魅力です。
病院内の各病棟で入院患者様の対応や事務処理、看護師のフォローを行います。そのため、看護クラークコースには看護に関する知識を深める「看護クラーク実践」といった授業があります。現場で即戦力となるため、豊富なカリキュラムを用意しています。
また「看護クラーク実践」の授業は、ナースステーションなどで、看護師さんのサポートが適切にできるよう、看護に関する知識を深めるのが目的です。
「看護補助実習」の授業では、病室における診療補助について実習します。患者様を安全に移動させる方法など、患者様の状態や立場を考えた適切なサポートができるよう技術を磨きます。
本コース卒業後、将来目指せる主な職業は「病院・クリニックの受付会計」「病棟、外来クラーク」「各診療科・検査受付事務」「各診療科・検査助手」など多数あります。
- こんな学問が学べます。
-
- 看護学
- こんな職種が目指せます。
-
- 病院スタッフ
- 病棟クラーク