専修学校(専門学校) / 北海道 認可
せいとく介護こども福祉専門学校
こども福祉科 保育士・幼稚園教諭コース/保育士コース
こどもとその家族、働く仲間の「期待を超える、プロになる。」
一人ひとりの未来のために、一人ひとりの今に向き合える、保育士・幼稚園教諭の育成

本校が目指すのは、こどもたち「だけ」ではなく、その家族から、そして一緒に働く仲間からも信頼され、期待を超えていく保育士、幼稚園教諭の育成です。
そのために2年間、相手が求めていることを理解し、そして実行する技術をイチから学びます。
私たちが出会うこどもたちは、未来を生きていくこどもたちです。こどもたちの今現在が充実し、さらには、5年後、10年後、そして大人になった時、自分の足でしっかり歩める人間に――。
せいとくの学生には、そんな将来のイメージを思い描きながらこどもの「今」と向き合ってほしいと考えています。
「季節行事の企画・運営」「卒業研究オペレッタ」「担任の専門性・教育力を生かしたホームルーム」など、独自のユニークなカリキュラムも組み入れて保育者としてのプロを育成します。
・「職業実践専⾨課程」⽂部科学省認定学科
せいとくが想いを込めた独自の制度!【ゼロガク】&【プロガク】
入学前、在学中、そして卒業後もあなたは一人ではありません。

【ゼロガク】とは、入学前の漠然とした不安がワクワクに変わる[入学前プログラム]です。
プロとして、さまざまな人から信頼される先生になるために、まずは自分自身と向き合うことを入学前から学びます。また、先生や先輩、保育の道を目指す仲間とも交流することができ、相互に影響しあいながら入学までのモチベーションをアップしていきます。
←ゼロガクで笑顔になった仲間と記念写真
【プロガク】とは、就職後のさまざまな悩みを解消するための “せいとく卒業生限定” 期待を超え続けるための[卒業後サポートプログラム]です。
「資格取得=ゴール」ではなく、卒業してからが本当のスタートです。「保育のプロ」として、一人ひとりがより良い人生を歩んでいけるように、卒業後もさまざまな支援と交流の場を設け、今後のあなたのスキルアップ、夢の実現に向けてサポートをし続けます。
- こんな学問が学べます。
-
- 教育学
- 教員養成
- 児童学
- 保育・幼児教育
- こんな職種が目指せます。
-
- 保育士
- 幼稚園教諭
- そのほかの保育・こども系の職業