募集内容・学費
ファッション文化専門学校DOREMEの募集内容や学費をチェックしておこう!
デザイン造形学科(2020年4月実績)
-
服飾造形の専門技術をしっかり身に付ける
-
専攻名
・服飾造形専攻
・デザイン専攻
-
概要
◆服飾造形専攻◆
服作りの基礎技術から高度なオートクチュール技術まで総合的に学習します。フィッティング(仮縫法)、カッティング(裁断法)、シルエットメイキングなどの造形の専門メソッドから、平面裁断、立体裁断、CAD使用の工業パターン作成など、美しい洋服作りのためのパターン作りを習得し、イメージをリアルな形にする「洋服を作り上げる」テクニックを身に付けます。
◆デザイン専攻◆
自分が想像したものをデザイン画として美しく正確に表現するテクニック、デザインするための発想、コンセプト作りなど、デザイン企画に力を入れた学習を行います。トレンドや消費者のニーズを的確に捉えられる人材が求められている今、アイディア力やマネージメント能力を磨き、ターゲットに合わせたファッションデザインを提案できる力を養います。
-
定員・対象
【定員】 15名
【対象】 男女
-
年限
2年
-
学費
初年度納入金(2020年4月実績)
830,000円
-
目指せる仕事・目指せる資格
洋裁技術検定、パターンメーキング技術検定、色彩能力検定 など
スタイリスト学科(2020年4月実績)
-
ファッションセンスをトータルに演出できる人材を育成
-
専攻名
・スタイリスト専攻
・メイクアップ専攻
-
概要
◆スタイリスト専攻◆
美的感覚を磨きながら、幅広いファッション知識を学び、要求されるファッションイメージをスタイリングで表現できるプロフェッショナルを養成しています。
◆メイクアップ専攻◆
アパレルの基礎知識、技術を習得しながら、スキンケアやメイク技術、ヘアスタイルなどをトータルに学ぶことができる学科です。多くの現場実習やその道のプロとして活躍中の講師の指導により、即戦力となるプロを育成します。
-
定員・対象
【定員】 10名
【対象】 男女
-
年限
2年
-
学費
初年度納入金(2020年4月実績)
830,000円
-
目指せる資格
ファッション販売能力検定、色彩能力検定、
日本ネイリスト技能検定、パーソナルカラー検定 など
ファッションビジネス学科(2020年4月実績)
-
ショップ経営やファッションアドバイザー、マーチャンダイザーを育成
-
専攻名
・ショッププロデュース専攻
・ファッションアドバイザー専攻
・ブランドMD専攻
-
概要
◆ショッププロデュース専攻◆
セレクトショップ・古着屋など未来のショップオーナーを養成します。時代の流れを的確に捉えた販売戦略、仕入れ、ショップ運営などの知識とノウハウを学習していきます。
◆ファッションアドバイザー専攻◆
服作りの基本を踏まえながら、お客様のニーズやフィーリングを把握し、スムーズに接客できるマナーやリピーター獲得につながる接客術を総合的に学習します。
◆ブランドMD専攻◆
ブランド立ち上げに携わる専門職・マーチャンダイザーを養成します。ファッションビジネス論やファッションに関する知識や、消費者ニーズを分析するマーケティング能力や企画内容をプレゼンテーションする力を身に付けます。
-
定員・対象
【定員】 10名
【対象】 男女
-
年限
2年
-
学費
初年度納入金(2020年4月実績)
830,000円
-
目指せる資格
ファッションビジネス能力検定、ファッション販売能力検定、
色彩能力検定 など
アーツ&クラフト学科(2020年4月実績)
-
シルバーアクセサリーやレザーワークの専門家をめざす
-
専攻名
・シルバーアクセサリー&ジュエリー専攻
・レザーワーク専攻
-
概要
◆シルバーアクセサリー&ジュエリー専攻◆
簡単な洋裁やファッションビジネスを学びながら、シルバーアクセサリーやジュエリーの造形の基礎技術、立体構成、色彩学、デザイン画などを習得していきます。アクセサリー作家やデザイナーの育成のほか、アクセサリーを身に付けたいと思っているお客様に適切なアドバイスができるアクセサリーアドバイザーの両方を学習することが可能です。
◆レザーワーク専攻◆
革製品でのパターン製作、レザーの裁断や加工・縫製技術を自分のオリジナルグッズの実製作を通しながら、技術を習得できる新しいコースです。レザーそれぞれの持つ表情や特性を理解し、製作と販売の両方へアプローチしていきます。
-
定員・対象
【定員】 5名
【対象】 男女
-
年限
2年
-
学費
初年度納入金(2020年4月実績)
910,000円
-
目指せる資格
色彩能力検定、ジュエリーコーディネーター、
貴金属装身具製作技能士 など