専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人北海道鹿光学園/国土交通大臣認定
青山建築デザイン・医療事務専門学校
建築設計デザイン科 インテリアコース
室内空間を演出するインテリアデザイナー
建築知識も兼ね備えたワンランク上のインテリアデザイナーを目指そう

優れたインテリアを企画・提案するには商品知識はもちろんのことクロスや照明、カラーコーディネーションなど、様々な素材の効果的な使い方や特徴を知らなければなりません。インテリアコースでは室内空間デザイン力を身に着けながら家具や壁紙、テーブルウェアーまでトータルバランスを考えてコーディネートができるスキルを学ぶことができます。また、実践のプレゼンテーションでお客様に伝えられる表現方法、プレゼンテーションテクニックも習得していきます。
大規模な室内リフォーム等でのインテリアデザインを手がけるには建築の法規・製図・構造・施工などの知識も必要になります。本コースはインテリアデザインを学びながら二級建築士の受験に必要な項目もカリキュラムに含まれているのでより深い建築知識を持ったインテリアデザイナーを目指すことができます。在学中にインテリコーディネーターの資格習得はもちろんの事、さらに卒業後は一、二級建築士の受験資格を得ることができます。
二級建築士 合格を目指す 建築研究科
本校建築系学科卒業後、二級建築士の資格習得を目指すために設置されました

二級建築士試験の合格率は例年約20%前後と難しい資格となっており、就職し仕事をしながらの取得はいっそう難しくなるのが現状です。本科では本校建築系学科卒業者を対象に希望者を募り、きめ細かな指導で二級建築士合格を目指します。2級建築士の試験は毎年7月の学科試験と9月の設計製図試験があります。本科では4月から7月までを学科試験対策、7月から9月までを設計製図試験対策の6カ月間で勉強を進めていきます。20年以上にわたって多数の合格者を輩出している本校のノウハウを活かした効果的な受験プログラムが組まれています。万が一、合格できなかった場合はその後2年間学費全額免除で引き続き勉学を続けることができる『二級建築士合格サポート制度』も利用するこができます。
- こんな学問が学べます。
-
- 材料工学
- デザイン工学
- 建築学・意匠
- インテリア