専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人吉田学園
吉田学園動物看護専門学校
動物看護学科
動物医療の現場を支える プロとしての動物看護師を養成

本校は、「家族のいないどうぶつをつくらない」という動物愛護の精神から、実習のためにどうぶつを飼育することはしていません。どうぶつたちは、飼い主さまに愛情いっぱいに育てられることが一番の幸せだと考えているからです。こうした考えのもと、毎日市内全域からご登録頂いている延べ1000頭のモデル犬をお預かりし、授業を行っています。
動物看護学科では、どうぶつを医療・看護、健康面から支える知識・技術の習得はもちろん、どうぶつの状態や飼い主さまの気持ちを理解し、適切な対応ができる動物看護師を目指します。
即戦力を育てる充実した学び

■本格的な施設・設備でより現場に近い環境で学ぶ
手術も可能な現場同様の医療機器がそろった看護実習室や、臨床検査(血液・尿・糞便等)が可能な設備を完備する臨床検査実習室など、動物病院と同様の環境で実習を行います。グルーミング実習では、飼い主さまの要望を伺い、ワンちゃんをお預かりし、お迎えの時間までに仕上げてお返しするという、働く現場と同じスタイルで実習を行います。
■経験豊富な獣医師、動物看護師など、最前線で活躍するプロが指導
動物病院には、さまざまな症状のどうぶつたちが訪れます。本校は、どうぶつの命に真剣に向き合い取り組むカリキュラムで、経験豊富な獣医師や動物看護師が動物医療の基礎から専門領域の知識を丁寧に指導します。経験に基づく内容の濃い授業を通して現場に直結する知識・技術を学ぶことができ、即戦力となるスキルが身に付きます。
■あらゆる犬種で実習
本校は、「家族のいないどうぶつをつくらない」という動物愛護の精神から、実習のためにどうぶつを飼育することはしていません。モデル犬として登録されている延べ1000頭の一般家庭で暮らすどうぶつたちをお預かりして実習を行っているため、あらゆる犬種、さまざまな性格のどうぶつと学ぶことができ、将来に活きるチカラを身につけることが出来ます。
- こんな学問が学べます。
-
- 動物看護学
- こんな職種が目指せます。
-
- 動物看護士(師)