「洋服」の検索結果
222件181~210件を表示
-
人気美容室「OOO YY」スタイリスト・tatsuyaさんに聞く仕事のやりがい
クリエイティブなヘアスタイルに定評のある代官山の人気美容室「OOO YY(オーオ シカシカ)」。今回は、その最前線で活躍するスタイリストのtatsuya(タツヤ)さんに、活動する上でのやりがいや、学生時代のことなどを中心にお伺いしました。
-
男子もメロメロ? 2016年、注目のファッションを聞いてみた! 女子編
女子が今すぐ知りたい! と思うのが、ファッションのトレンド。そこで今回は、2016年に注目したい、男子ウケも◎なファッションについて、流行に対して常にアンテナを張り巡らせるファッションライターに詳しく聞いてみました! 明日からのコーディネートの参考にどうぞ。
-
着飾らないおしゃれ? 普通の格好をするファッションが注目されている!?
あえてシンプルなアイテムを選択するファッションが流行しているようです。ファッションの新しいトレンドをご紹介します。
-
【第19回 全国高等学校ファッションデザイン選手権大会・優勝】岡山県立岡山南高等学校
全国の高校生たちがファッションデザインを競う全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園)。19回目の開催となる今年は岡山南高校の守本・藤田チームが優勝を勝ち取り、最終審査会出場34チームの頂点に輝きました。作品のテーマは「UNIT」。立体と平面からなる三角形のユニット折り紙を組み合わせ、現代風“和の衣装”を完成させました。使用した折り紙は約2,400枚! 気の遠くなるような作業を、一つひとつ手作業で縫い付けた力作です。
-
ペットも注意すべき? 人間の風邪が犬や猫にうつってしまうことはないの?
人間がかかる風邪は、犬や猫などの動物にうつらないのでしょうか。人間にとっても動物にとっても気になる、病気の仕組みについてご紹介します。
-
気になる社会人にインタビュー! 第39回:雑貨デザイナーに聞いてみた10のコト!
マグカップやポーチなど、私たちの身の回りにはたくさんの雑貨が溢れています。机の上にお気に入りのポーチがあると、心がなごんだり、やる気になったりすることがありますよね。こだわりの雑貨を使っている人も多いのではないでしょうか? 今回は、カラフルで楽しく、そしてかわいい雑貨を販売する『SWIMMER』でデザイナーとして活躍する星野瞳さんに、お仕事について伺いました!
-
「高校生の頃に夢を見つけることはとても大切」emmaさんインタビュー【TGC 2019 S/S】
モデルの皆さんは、洋服を素敵に着こなすだけでなく、ファッションに関する幅広い知識を持っています。中でも「マイナビ presents 第28回 東京ガールズコレクション 2019 SPRING/SUMMER」(以下、TGC)に出演したモデルのemmaさんは、専門学校でファッションを本格的に学んだおしゃれ番長。豊富な知識とセンスで一目置かれています。 今回はemmaさんのファッション観に加えて、専門学校へ進学しようと思ったきっかけや、将来の目標について語っていただきました。
-
【シゴトを知ろう】マーチャンダイザー 編
おしゃれで華やかなイメージのあるファッションの仕事。パッと思いつくのはデザイナーやショップスタッフかもしれませんが、商品の販売には「マーチャンダイザー」の活躍が欠かせません。一体、どんな仕事なのでしょうか? 今回は、ビーミング by ビームスというブランドのマーチャンダイザーを務める植村健さんに、仕事内容について詳しく教えていただきました。
-
【第19回 全国高等学校ファッションデザイン選手権大会・準優勝】五所川原第一高等学校
この夏で19回目となる全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園)。今年は39都道府県123校1,633チームから、2,771点のデザイン画の応募がありました。発祥は青森県弘前市。以来ずっと弘前市で開催されています。地元で開催されるコンテストというだけあって、青森県の高校生からの応募も多く注目される存在。その中でも本審査に進んだ五所川原第一高校が、2年連続の準優勝に輝きました。
-
【シゴトを知ろう】写真スタジオで働く人 編
ファッション雑誌には、最先端の洋服を身にまとったモデルさんや、流行のバッグや靴などの写真がたくさん掲載されていますね。それらの写真の多くは「写真スタジオ」にて、プロのカメラマンによって撮影されています。1つの写真作品には、ヘアメイクやスタイリストをはじめとするさまざまな人たちが制作スタッフとして関わっていますが、「写真スタジオで働く人」(以下、スタジオマン)もその1人。今回は、東京都・新宿区にある「スタジオリバー」のスタジオマン 筒浦奨太さんに、お仕事内容などを伺いました。
-
「パティシエ志望からファッション業界へ転身!」EGOISTプレス・西山怜実さんインタビュー【TGC 2018 A/W】
『マイナビ presents 第27回 東京ガールズコレクション 2018 AUTUMN/WINTER(以下、TGC)』では、節目の年を迎えるブランドの出演が予定されています。シックでクールな装いが魅力の「EGOIST」は、今年20周年を迎えました。 そのEGOISTでプレスとして活躍する西山怜実さんにお話を伺いました。ちょっと意外な経歴やEGOISTに対する熱い思いを語っていただきましたので紹介します。
-
かわいい孫に使ってもらうため!? 「おばあちゃん」の手づくり専門サイトがある?
最近、おばあちゃんたちの手芸の商品化が話題になっているようです。日本や海外の事例をご紹介します。
-
世界に一つだけのオリジナルケース! 100円ショップのスマホケースを簡単アレンジしてみた!
友だち同士でかわいく“デコ”したスマホケースを見せ合うこと、ありませんか? 最近では、100円ショップでもスマホケースを買うことができるので、とっても気軽に、自分だけのお気に入りケースを自作できちゃんです。失敗しちゃうかも……と思っても、100円のスマホケースならと、気楽に挑戦できそうです。 というわけで、今回は100円ショップのスマホケースを、お金をかけずにかわいくデコレーションする方法を、いくつかご紹介したいと思います。
-
はちみつロケット初Zeppワンマンライブ!高校生ライターがインタビュー&ライブレポに挑戦
昨年3月のメジャーデビュー以来、人気急上昇中の7人組アイドルグループ「はちみつロケット(以下、はちロケ)」が、4月6日にZepp Tokyoにてグループ史上最高規模となる初Zeppワンマンライブ「H.R ADVENTURE〜はちロケ 春の大冒険!〜」を開催。今回はこの記念すべきライブを、マイナビ進学メンバーの高校生ライターにレポートしてもらいました。
-
【シゴトを知ろう】エンバーマー 編
エンバーマーという職業を初めて聞く人も多いと思います。亡くなられた方をきれいにして生前の姿に近づけるお仕事だそうですが、一体どんな技術なのでしょうか。大手葬儀会社の公益社でエンバーマーとして働く篠田陽子さんにお話を伺いました。
-
ブランドディレクターのお仕事 【お仕事リレー・TGCができるまで】
2005年から行われているファッションの祭典、東京ガールズコレクション。多くの人気モデルが最先端の装いで登場し、会場を沸かせる華やかなファッションショーです。 こうした華やかな舞台の裏では、何カ月も前からショーを成功させるために働く多くのスタッフがいます。今回は、東京ガールズコレクション(以下TGC)でブランドディレクターを務める金子紗織さんに、どのようにしてショーが作られるのかお話を聞くことができましたので紹介します。
-
【シゴトを知ろう】ファッションショープランナー 編
美しいモデルがランウェイを歩く、きらびやかなファッションショー。ひとときの夢のような、現実離れした世界を作り上げるのがファッションショープランナーですが、実は華やかなだけではなく、地道で煩雑な多くの仕事を土台として成立しているということを知っている人は少ないでしょう。 今回は、株式会社「SOTO」代表取締役の尾藤信吾さんに、ファッションショープランナーの仕事についてお伺いしました。
-
【シゴトを知ろう】プレス 編
皆さんの中にも「ファッションが好き」という人は多いと思いますが、普段何を見てファッションブランドの情報を得ていますか? 雑誌やWeb、店頭に置いてあるカタログ……さまざまなメディアがありますよね。そういった各メディアを使ってブランドイメージを表現し、情報を伝えていくのがプレスの仕事です。 今回は、人気ブランド「mystic」「Omekashi」のプレスを務める永田尚子さんに、仕事内容について詳しく伺いました。
-
【シゴトを知ろう】OAオペレーター 編
今やビジネスマンだけではなく、学生にとっても必需品といえるパソコン。高校生の皆さんの中にも、パソコンを使ってレポートなどを作成した人はいるかもしれません。今回紹介するOAオペレーターは、パソコンを始めとするOA(オフィス・オートメーション)機器を使用して入力作業を行う仕事です。この仕事について、データ入力などを請け負う株式会社エルグッドヒューマーで働く小島みずほさんにお話を伺いました。
-
爆買いの理由から、貿易にまつわる費用を考えてみよう
アジアの各国から来日する旅行者が、大量に買い物をするいわゆる爆買い。「あんなにたくさん買ってどうするんだろう」と不思議に思う人もいるのではないでしょうか。ところが高い航空運賃を払ってまで買い物をしに来るのには、きちんとした理由があるのです。
-
きれいになって元気に! 福祉施設で広がるネイルやメイク体験って?
皆さんの中には、休みの日にネイルやメイクを楽しんでいるという人も多いと思います。爪を自分好みの色に彩ったり、明るい色のリップを塗ったりすると楽しい気持ちになりますよね。でも、ネイルやメイクは若者だけのものではありません。今、介護施設では高齢者がネイルやメイクを体験できる機会が増えているのです。
-
超オシャレな義足に車いす!? 最近の福祉用具ってカッコいい!
皆さんは、高齢者や身体的障がいのある方が使用する福祉用具に注目したことがありますか? 足を失った方には「義足」、目の不自由な方には「白杖」、歩くことが困難な方には「車いす」。彼らにとって福祉用具とは、体の一部のようなものです。そんな福祉用具の世界に今、新たなムーブメントが起きています。
-
「私服ではゆるっとしたテイストが好き」田鍋梨々花さんインタビュー【TGC 2019 A/W】
「ミスセブンティーン2016」のグランプリに選ばれ、2016年10月号より同誌専属モデルとしてデビューした田鍋梨々花さん。話題のドラマにも出演し、女優としても注目を浴びています。 さいたまスーパーアリーナにて9月7日(土)に開催される「マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER(以下、TGC 2019 A/W)」に出演する現役高校生の田鍋さんに、高校生活や勉強とお仕事の両立のコツや最近のマイブームについて伺いました。
-
お腹を下しやすい人に朗報!? トイレのタイミングを“超音波”で知ることができちゃう?
急にお腹が痛くなって困った経験がある人は、トイレのタイミングを事前に知ることができたら……と思うことがあるかもしれません。しかし最近では、トイレのタイミングを知らせてくれる機器が実在するのだとか。一体どんな仕組みなのでしょうか?
-
『春はクリアやビビッドカラーを取り入れたい』TGC 2019 S/S出演 生見愛瑠さんインタビュー
『Popteen』の専属モデルであり、「めるる」という愛称で親しまれている生見愛瑠さん。リアリティ番組『太陽とオオカミ君には騙されない』での切ない恋に、胸を締め付けられた人も多いのではないでしょうか。 そんな現在人気急上昇中の彼女が、この春気になっているファッションは? 『マイナビ presents 第28回 東京ガールズコレクション 2019 SPRING/SUMMER(以下、TGC)』に出演する生見さんに、ファッションについて、SNSへのこだわりについてなど、いろいろと伺いました。
-
【シゴトを知ろう】ミミズによる廃棄物処理に関する職業 編
私たちが生活していると必ず発生する生ごみ。家庭から出される生ごみ(食品廃棄物)の量は年間822万トンにも上り、その処理には莫大な費用がかかるため、多くの自治体が頭を痛めています。 生ごみ減量のために私たちが取り組める方法として注目されているのがコンポスト(生ごみ処理機)。数あるコンポストの中でも、電気を使わず環境に優しいといわれる「ミミズコンポスト」の普及に努める光和商事株式会社(広島)の久保幸路(こうじ)さんにお話を伺いました。
-
「進路を決めた理由は自分自身が心の底から楽しめるかどうか」ミチさんインタビュー【TGC 2019 A/W】
恋愛リアリティーショー『オオカミちゃんには騙されない』で話題のミチさん。2019年7月には弟のよしあきさんとYouTubeチャンネル「よしミチch」を立ち上げ、開設わずか2カ月でチャンネル登録者数が20万人を突破しました。 そんな人気急上昇中のミチさんが「マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER(TGC 2019 A/W)」に出演。ランウェイの感想やコーディネートのテクニックなどについてお話を伺いました。
-
火山がゴミ捨てにも影響? 鹿児島県には“灰”専用のゴミ袋があるらしい?
日常生活の中で発生する、さまざまなごみ。ごみを入れる袋も市町村によっては有料の指定のものだったり、安全性を確保するために半透明のものでなければいけなかったりさまざまな規制が設けられています。
-
【unrulyのディレクターに聞く!】オリジナル雑誌「ZINE」で広がるクリエイティブの世界
写真撮影やイラスト製作が好きな皆さんの中には「表現したり発信したいことはあるけど、どうやって形にしたらいいか分からない……」とお悩みの方もいるのではないでしょうか? そんな方におすすめなのが、「ZINE」というオリジナル本の製作です。 そこで今回、『unruly』というZINE製作チームでディレクターを務めるナナさんに、そもそもZINEって何? という基本的なことから、製作経験で得たものなど、さまざまなお話を伺ってきました!
-
現役JKモデル久間田琳加さんに聞いた! ファッションのこと、これからのこと
2018年3月31日(土)横浜アリーナで開催された「マイナビpresents 第26回 東京ガールズコレクション 2018 SPRING/SUMMER」(以下、TGC)。進路のミカタ編集部は当日ランウェイを歩いたモデル・久間田琳加さんにインタビューしました。ファッションのこと、そして最後の1年となる高校生活のことなどについて聞いてみました。