「ダイバーシティ」の検索結果
19件1~19件を表示
-
ダイバーシティの推進と 世界水準の学びで学生の“自由な挑戦”を後押し
立命館大学 学長 仲谷 善雄 1958年大阪府生まれ。81年大阪大学人間科学部卒業後、三菱電機株式会社に入社。89年学術博士(神戸大学)。2004年より立命館大学情報理工学部教授、12年総合科学技術研究機構長・理工学研究所長、14年情報理工学部長(同年より学校法人立命館理事・評議員)、18年学校法人立命館副総長・立命館大学副学長などを経て、19年1月より現職。
-
スリムじゃなくてもいい! 女性の体型についての議論がバービー人形にも影響を与えた!?
今も昔も人気のバービー人形。最近では、ある話題が、バービー人形の体型にまで及んでいるのだとか。一体どういうことなのでしょうか?
-
ドライバー? ホテル業務? 特化型の人材派遣サービスが増えているらしい
少子高齢化による人口減少に伴い、日本では働き手不足が問題になっています。そんな中働き手を探す会社と、働き口を探す人をマッチングする人材サービス業界では、分野に特化したより細やかなマッチングサービスが増えてきています。
-
性別欄に「男」「女」以外の項目を書く時代が来る?
学校の制服が男子と女子で分かれているように、世の中には男性向けと女性向けで区別されていることがたくさんありますよね。みなさんもきっと、健康診断や模試などで男・女の項目に○をつけたことがあるはずです。 ところが、世の中を男性と女性だけで分けるのは必ずしも正しい方法ではありません。世の中には、LGBT(L=レズビアン、G=ゲイ、B=バイセクシャル、T=�
-
「やりたいことがなくても焦らずに」横田真悠さんインタビュー【TGC 2019 A/W】
今年の春には自身初となる金髪姿を披露し、ファンだけでなく多くのモデル仲間からも「可愛すぎる!」と絶賛された横田真悠さん。私服やセルフヘアメイクなど、横田さんらしさが詰まったスタイルブック『#まゆうだけ』は、女子中高生のバイブルになっています。 そんな女子高生の憧れの的である横田さんが、秋冬注目しているファッションアイテムや最近始めた「肌にいいこと」とは? 高校生へのメッセージもいただきました!
-
「高校生活は青春そのもの。制服をファッションとして存分に楽しんで!」岡崎紗絵さんインタビュー【TGC 2019 A/W】
モデル・女優として活躍する岡崎紗絵さん。ドラマ『パーフェクトワールド』では、松村北斗さん演じる渡辺晴人との“はるしおコンビ”で話題を集めたのも記憶に新しいところ。 12月に公開を控える映画『午前0時、キスしに来てよ』ではキュートな制服姿も披露しています。「マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER(以下、TGC 2019 A/W)」に出演された岡崎さんに、注目の秋冬ファッションについて、ご自身の高校時代の思い出について語っていただきました!
-
テレビ出演で話題に! オーストリアには「ヒゲが生えた歌姫」がいる?
2015年夏には日本のテレビ番組に出演して話題になった、オーストリア出身のある歌姫がいます。その歌姫には「ヒゲ」が生えているのだとか。一体どういうことなのでしょうか?
-
令和最初の東京ガールズコレクションが9/7(土)開催決定!
2019年9月7日(土)に開催される「マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER」(以下、TGC 2019 A/W)。モデルによる華やかなランウェイはもちろん、TGC 2019 A/Wは女の子が一日楽しめるイベントになっています。今回はその見どころを、一足早くお伝えします。
-
好き!がリケジョになるきっかけに。リケジョのキャリアとは?
使い捨てコンタクトレンズ『ACUVUEⓇ』を販売しているジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー。今回は代表取締役プレジデントであり、ご自身も「リケジョ」として華麗な経歴をお持ちの海老原さんに、理系の道を選択したきっかけや仕事に対する思いなどについて伺いました。
-
楽しみ方は映像だけじゃない!? カフェでアニメをおいしく楽しめる?
アニメといえば、テレビなどで映像を楽しむもの。しかし、最近ではカフェでも楽しむことができるのだとか。一体どういうことなのでしょうか。
-
「私服ではゆるっとしたテイストが好き」田鍋梨々花さんインタビュー【TGC 2019 A/W】
「ミスセブンティーン2016」のグランプリに選ばれ、2016年10月号より同誌専属モデルとしてデビューした田鍋梨々花さん。話題のドラマにも出演し、女優としても注目を浴びています。 さいたまスーパーアリーナにて9月7日(土)に開催される「マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER(以下、TGC 2019 A/W)」に出演する現役高校生の田鍋さんに、高校生活や勉強とお仕事の両立のコツや最近のマイブームについて伺いました。
-
【シゴトを知ろう】ショップスタッフ ~番外編~
ファストファッション界をリードするジーユーの銀座店で、ショップスタッフとして活躍する本多理香子さん。「おしゃリスタ」にも認定され、高い接客能力を発揮しています。アパレル業界の“あるある”や仕事へのこだわりなどを、番外編としてご紹介します。
-
「人前に出る仕事を与えてくれたTGCは特別な場所」山本舞香さんインタビュー【TGC 2019 A/W】
映画『東京喰種 トーキョーグール【S】』ではクールで格好いいアクションシーンを披露し話題を集めた山本舞香さん。話題の映画やドラマに出演し女優として活躍する一方で情報番組にもレギュラー出演し、さまざまな顔を見せてくれています。 そんな忙しい毎日が続く山本さんに、「マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER(以下、TGC 2019 A/W)」への意気込みをインタビュー。さらにファッションやスキンケアについて、お仕事についてもお話してもらいました。
-
「高校生らしい恋愛も経験したかった!」堀田茜さんインタビュー【TGC 2019 A/W】
『CanCam』の専属モデルとして活躍する一方で、テレビのバラエティー番組にも数多く出演する堀田茜さん。10月4日(金)には初主演映画『ダウト-嘘つきオトコは誰?-』も公開されるなど、活躍の場を広げています。 9月7日(土)にさいたまスーパーアリーナで開催される「マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER」に出演する堀田さんに、部活と勉強に打ち込んだ高校時代のお話や高校生へのアドバイス、さらに私服コーディネートのポイントについて伺いました。
-
世界有数の都市「東京」で行う、世界水準の研究。教育と研究の好循環とは?
本学は、世界有数の都市である東京都が設置する唯一の公立総合大学(*1)として、世界水準の研究体制を整えています。本学の『教育と研究の好循環』とはどのようなものか、見ていきましょう。 *1 文部科学省HP 公立大学法人一覧より(http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kouritsu/04093001/015.htm)
-
訪日外国人数の国別ランキングを発表!これから伸びるのは東南アジア!?
将来は海外で働いてみたい、もしくは、日本に来る外国のお客様をおもてなしできるような仕事がしたい、そんな風に考えている方へ、実は東南アジアが注目を集めていることをご存知ですか?日本企業の進出や逆に訪日観光客数国別ランキングで上位に入っているのが東南アジアの国々です。これから更なる経済成長を遂げる東南アジアって実際どんなところなのでしょうか?少しだけご紹介したいと思います。
-
【シゴトを知ろう】作業指導員・職業指導員 編
近年、ダイバーシティ(多様性)を認め、誰もが活躍できる社会づくりを形成するため、企業が積極的に障がいを持つ人を雇用する時代になってきました。たとえハンディキャップがあるとはいえ、一社会人として働くためには、技能の習得や基本的なビジネスマナーの心得は欠かせないものです。 今回は、障がいを持つ人に対して、社会活動へ参加してもらうための職業指導を行う八千代市福祉作業所の松尾球太さんにその仕事の内容を聞いてみました。
-
【シゴトを知ろう】米国弁護士 ~番外編~
テレビや映画のイメージが強いため、弁護士と聞くと法廷で戦っている姿がまず思い浮かぶかもしれません。しかし、弁護士が必要とされる仕事はさまざまで、近年は日本を含め世界中で活躍できる米国弁護士が注目されています。 ニューヨーク州の弁護士資格を持つ高樹町法律事務所の唐津真美さんに、米国弁護士の資格取得までの経緯やアメリカのロースクールについてのお話を伺いました。
-
「たくましい知性」と「しなやかな感性」を伸ばすことこそ早稲田大学の存在意義
早稲田大学総長 田中愛治 1951年、東京都生まれ。1975年、早稲田大学政治経済学部卒業。1985年、オハイオ州立大学大学院政治学研究科博士課程修了、政治学博士(Ph.D.)。東洋英和女学院大学助教授、青山学院大学助教授・教授等を経て、1998年に早稲田大学政治経済学部教授に就任する。その後、教務部長、理事、グローバルエデュケーションセンター所長を歴任。2014年からの2年間は、世界政治学会(IPSA)の会長としても活躍した。2018年11月、総長に就任。