憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「福祉・介護/介護/ホームヘルパー(介護職員初任者研修課程)」の記事
2件1~2件を表示
-
福祉・介護
【シゴトを知ろう】ホームヘルパー 編
介護が必要な高齢者の自宅に出向いて生活をサポートする人を、ホームヘルパーと呼びます。パートタイムで働いている人も多い仕事ですが、今回は、有限会社ナイスケアで常勤のホームヘルパーとして働いている五十峯大貴さんに、その仕事内容や、学生時代の過ごし方について教えていただきました。
2017.08.01 マイナビ進学編集部
-
福祉・介護
【シゴトを知ろう】ホームヘルパー ~番外編~
利用者の自宅を訪問し、身体介護や家事の支援をするホームヘルパーの仕事。よその家庭の台所や浴室にまで入るため、細やかな気配りが不可欠です。 番外編では、ホームヘルパーとして利用者に信頼してもらうコツや、取っておくと役に立つ資格について、有限会社ナイスケアで働く五十峯大貴さんにお話しを伺いました。
2017.08.01 マイナビ進学編集部
- 職種を知るホームヘルパー(介護職員初任者研修課程)
- 加齢や障がいにより、自分自身で日常生活を送ることが困難な人の自宅を訪問し、生活を手助けする仕事。食事や入浴、排せつの介助の他に、掃除や洗濯、買い物の代行も行う。話し相手や相談相手となることもあり、また、高齢者や障がい者は精神的な不安を抱きやすいので親切で丁寧な対応が求められる。訪問時間は平均して30分から2時間ほど。時間帯は利用者やその家族のニーズにより異なり、日中の場合もあれば早朝や夜間の場合もある。