憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「医療・歯科・看護・リハビリ/保健・薬/薬剤師」の記事
3件1~3件を表示
-
医療・歯科・看護・リハビリ
【シゴトを知ろう】薬剤師 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】薬剤師 編」では、日本調剤株式会社で薬剤師として働かれている島田采也加さんに、仕事の内容ややりがい、薬剤師になったきっかけなどについてお話を伺いました。 番外編では、薬剤師ならではの「あるある」な情報をはじめ、仕事の知られざる一面について伺いました。
2020.02.07 マイナビ進学編集部
-
医療・歯科・看護・リハビリ
【シゴトを知ろう】薬剤師 編
薬は、何かとお世話になる機会が多いもの。高校生の皆さんも体調を崩してしまったとき、病院で診察を受けた後に薬局で受け取ったり、ドラッグストアで購入したりするかと思います。ただ薬は役に立つ一方で、飲み方を間違えてしまうと命に関わる事態になり得る、危険な存在でもあります。 その薬の専門知識を持ち、私たちが安全に飲めるように適切に処方してくれるのが薬剤師の方々。今回は日本調剤株式会社で薬剤師として働かれている島田采也加さんに、仕事の内容ややりがいについてお伺いしてきました。
2020.02.06 マイナビ進学編集部
-
医療・歯科・看護・リハビリ
気になる社会人にインタビュー! 第28回:薬剤師に聞いてみた10のコト!
皆さんは風邪など病気になったとき、病院のお医者さんに診てもらった後に、薬局で薬を出してもらったことがあると思います。医師の指示(処方)をもとに、的確に薬を渡すのが薬剤師の仕事です。 今回は、沖縄県の石垣島の調剤薬局で働く安村慶子さんに、普段のお仕事についてお話を伺いました。
2016.06.01 マイナビ進学編集部
- 職種を知る薬剤師
- 薬剤師は、薬の専門家として病院や薬局で薬を調剤する仕事。医師の書いた処方箋(せん)から患者に適切な薬を提供する役目を担い、その安全性に対する責任は大きい。そのため、薬の正しい飲み方や副作用など、患者の薬の服用に関するさまざまな情報に目を配り、医師との連携により安心・安全な薬の提供を行う責務がある。勤務先は、薬局や病院の他、ドラッグストアで働くこともできる。地域の身近な医療相談役として、薬を求めて訪れる人々に、その効果や飲み方をアドバイスする。