憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「医療・歯科・看護・リハビリ/心理・リハビリ/アートセラピスト」の記事
2件1~2件を表示
-
医療・歯科・看護・リハビリ
【シゴトを知ろう】アートセラピスト ~番外編~
中学・高校の美術教員を経て、現在は東京・府中のご自宅でアトリエを開いているアートセラピストの西郷絵海(えみ)さん。日常にアートを取り入れることによって、子どもたちの心を開放し、自由な表現を身に付けるサポートをしています。 子どもたちと正面から向き合うお仕事ならではのエピソードなどをお伺いしたのでご紹介します。
2017.01.04 マイナビ進学編集部
-
医療・歯科・看護・リハビリ
【シゴトを知ろう】アートセラピスト 編
現代はストレス社会といわれていますが、アートの力でストレスを緩和させる「アートセラピスト」という職業があります。 今回はお子さんを専門としたアートセラピストで、『こどものアトリエ Tutti(トゥッティ)』を主宰している西郷絵海(えみ)さんに、お仕事内容やご自身の子ども時代から現在に至るまでのお話などを伺いました。
2017.01.04 マイナビ進学編集部
- 職種を知るアートセラピスト
- 絵画、音楽などの芸術を用いた心理療法を行う専門家。表現技術の上達を目指して行うのではなく、創作したものを心理状態を表す鏡として活用することと、創作・表現活動そのものがもたらす癒やし、解放感、自己発見などの効果を目的として行われる。絵画や音楽のほか、ダンス、陶芸、演劇など、心と五感に刺激を与えるさまざまなジャンルを用いる。高齢者向け福祉施設などでアートセラピストを取り入れるケースもあり、医療・福祉分野で活躍の場が広がっている。