憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「医療・歯科・看護・リハビリ/医療サポート/医療監視員」の記事
2件1~2件を表示
-
医療・歯科・看護・リハビリ
【シゴトを知ろう】医療監視員 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】医療監視員 編」では、病院開設時の審査や立入検査を行う医療監視員の仕事について、埼玉県にある本庄保健所で働く柏瀬真大さんにお話を伺いました。 医療監視員として医師や看護師とはまた違った角度から医療の現場を見つめる柏瀬さん。この番外編では、より詳しいお仕事の裏側や、被災地での印象に残った経験について教えていただきました。
2017.10.19 マイナビ進学編集部
-
医療・歯科・看護・リハビリ
【シゴトを知ろう】医療監視員 編
皆さんが普段受診している病院や診療所は、定期的に保健所の立入検査を受け法律や安全が守られているかどうかを厳しくチェックされています。この立入検査を行っているのが、「医療監視員」と呼ばれる保健所の職員です。地方公務員が担っているこの仕事について、埼玉県にある本庄保健所で働く柏瀬真大さんに詳しく伺いました。
2017.10.19 マイナビ進学編集部
- 職種を知る医療監視員
- 医療機関が法律を守って運営されているかどうかを検査し、改善指導などを行う仕事。病院や診療所などに立ち入って、そこで働く医療従事者の資格、劇薬・毒薬などの管理、院内感染の防止策などが適切かどうかを検査するなど、広範囲にわたって調査を行う。調査結果に問題がある場合は、改善について指導も行う。主に都道府県の保健所などに勤務する国家公務員で、大学卒業資格と公立医療機関での2~3年の勤務経験が必要となる。患者が安心して診療や治療を受けられる社会づくりに貢献する重要な仕事である。