憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「医療・歯科・看護・リハビリ/医療サポート/医療情報技師(医療情報技術者)」の記事
2件1~2件を表示
-
医療・歯科・看護・リハビリ
【シゴトを知ろう】医療情報技師 ~番外編~
病院が正しくスムーズに診療を行うために、医療情報システムを管理、運用する医療情報技師。「【シゴトを知ろう】医療情報技師 編」では、岡山旭東病院の榊原祥裕さんに、この仕事には技術や専門知識だけではなく、コミュニケーション能力も重要であると教えていただきました。 こちらの番外編では、医療情報技師の豆知識や、意外なエピソードを伺います。
2017.07.28 マイナビ進学編集部
-
医療・歯科・看護・リハビリ
【シゴトを知ろう】医療情報技師 編
高度情報化社会といわれ、誰もが手軽に情報にアクセスできる現代。医療業界においてもその影響は大きく、システム化が進んでいます。そんな膨大で複雑な医療情報システムを取り扱うエキスパートを、医療情報技師と呼びます。 今回は、岡山旭東病院で医療情報技師として働く榊原祥裕さんに、医療情報技師の仕事内容や、この仕事に就くまでの経緯について詳しく教えていただきました。
2017.07.28 マイナビ進学編集部
- 職種を知る医療情報技師(医療情報技術者)
- 病院などで医療情報を安全に活用するために、情報システムの企画開発・運用・管理をする仕事。現場のニーズに応じて、診療情報、経理・財務情報などのデータベースを構築し、必要なときにすぐに情報が抽出されるようにシステム化を図る。個人情報や機密情報を扱うので、セキュリティー面も配慮し、正しく運用できるように管理することが大切である。電子カルテ導入など医療現場でのIT化が進む中で、医療情報技師の需要は今後も拡大するといわれている。