憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「環境・自然・バイオ/環境・自然・バイオ/バスプロ」の記事
2件1~2件を表示
-
環境・自然・バイオ
【シゴトを知ろう】バスプロ 〜番外編〜
「【シゴトを知ろう】バスプロ 編」では高校生のころからバスプロに憧れ、時間があれば釣り場に通い技術を磨いていたと語ってくれたバスプロの青木大介さん。 こちらの番外編では、青木さんがプロデビューしてから現在に至るまでのストーリーや、達成感を感じたエピソードについて伺いました。
2017.07.31 マイナビ進学編集部
-
環境・自然・バイオ
【シゴトを知ろう】バスプロ 編
日本ではバス(ブラックバス)釣りが、ゲーム性のある釣り競技として人気で、フィッシング大会が全国で行われています。そういった大会に出場するトーナメントプロや、バス釣りのガイドをするプロガイドを総称して、「バスプロ」といいます。 今回はトーナメントプロとして数々の優勝歴を持つ青木大介さんに、バスプロの仕事内容や高校時代の過ごし方について詳しく伺いました。
2017.07.31 マイナビ進学編集部
- 職種を知るバスプロ
- スポーツフィッシングとして人気の高いブラックバスを釣るプロ。フィッシング大会に出場して賞金を得ている「トーナメントプロ」と、各地のバスフィッシングスポットでガイドを務めることで収入を得る「プロガイド」の、大きく2種類のプロがある。技術が高ければ釣り具などのメーカーからスポンサー収入を得ることもできる。プロになるためにはNBC日本バスクラブの会員になってトーナメントに出場し、プロ申請する。生計を立てることは決して簡単ではなく、ほかの仕事に就きながらバスプロを続けるケースが多い。