憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「環境・自然・バイオ/環境・自然・バイオ/冒険家・探検家」の記事
3件1~3件を表示
-
環境・自然・バイオ
【シゴトを知ろう】冒険家 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】冒険家 編」では冒険家の阿部雅龍さんに仕事の内容や役立つ能力などについて教えてもらいました。 こちらの番外編では、冒険家同士のつながりや、ついプライベートでもやってしまうこと、そして阿部さんの今後の冒険について話を伺いました。
2017.07.12 マイナビ進学編集部
-
環境・自然・バイオ
【シゴトを知ろう】冒険家 編
マイナス40度の北極や、あらゆる動植物が野生するジャングル。地球上にある前人未到の土地を目指す冒険家は、職業として存在します。 今回は、「夢を追う男」こと冒険家の阿部雅龍さんに、仕事内容ややりがい、学生時代に勉強したことについてお話を伺いました。
2017.07.12 マイナビ進学編集部
-
環境・自然・バイオ
ジェットエンジンを背負って空を飛ぶ冒険家がいるってホント?
誰しも空を眺めながら「鳥のように自由に空を飛べたら気持ちいいだろうなあ」なんて空想してみたことはあるものです。そんな誰もが空想していたことを実現してしまった冒険家がスイスにいるのをご存じでしょうか。彼の名はイブ・ロッシー、またの名を「ジェットマン」です。 かつてスイス空軍の戦闘機パイロットやスイス国際航空でエアバスの機長を務めた経験もあり、現在は発明家であり冒険家のイブ・ロッシーは、自ら製作したジェットエンジンを搭載した翼を背負い、その力で空を飛んだ人類初の人間です。
2015.07.27 マイナビ進学編集部
- 職種を知る冒険家・探検家
- 人類がまだ足を踏み入れたことのない場所を踏破することを主な目的とする仕事。数千メートル級の山岳、南極・北極など氷に囲まれた世界、ジャングル、深海など行き先はさまざまだ。冒険するにあたっては多額の資金を必要とするため、書籍を執筆して販売したり、関連用品メーカーとスポンサー契約を交わしたりして資金を集める。行き先によっては生命の危険を伴うこともあり、ハードな旅に耐えられる精神力と体力が求められる。