憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「環境・自然・バイオ/環境・自然・バイオ/環境コンサルタント」の記事
2件1~2件を表示
-
環境・自然・バイオ
【シゴトを知ろう】環境コンサルタント 編
皆さんは使わない電気は消したり、エアコンを多用しないようにしていますか? こうした省エネは環のために必要な考え方ですが、企業によっては省エネへの意識が薄い会社もあるようです。 会社に対して消費するエネルギーを抑えるように提案をする仕事を「環境コンサルタント」といいます。今回は株式会社オオスミで環境コンサルタントとして働く飯島政明さんに、そのお仕事について伺いました。
2017.09.28 マイナビ進学編集部
-
環境・自然・バイオ
【シゴトを知ろう】環境コンサルタント ~番外編~
「【シゴトを知ろう】環境コンサルタント 編」では株式会社オオスミの飯島政明さんに仕事の内容や、省エネの改善策の練り方について教えていただきました。 企業によっては省エネに対して強い意識を持たないこともあるようですが、そんなとき環境コンサルタントの方はどのような提案をしているのでしょうか? 今回の番外編では企業に対する提案方法や、環境コンサルタントならではの「あるある」について伺いました。
2017.09.28 マイナビ進学編集部
- 職種を知る環境コンサルタント
- 主に環境コンサルティング会社に勤務して、公的機関や民間企業、団体からの依頼を受けて環境保全に関わる調査・予測・解析を実施し、指導やアドバイスを行う仕事。依頼によっては環境対策の企画立案をしたり、事業の推進役として業務管理に携わったりすることもある。例えば、行政機関が環境政策を実施する際や、民間企業の工場が環境負荷の少ない工程を検討する際などに依頼を受け、現状を調査・分析した上で対策立案を行う。環境保護と開発事業とのバランスの取れた社会づくりに欠かせない仕事である。