憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「動物・植物/酪農・畜産・水産/昆虫採集・飼育用品の製作販売に関する職業」の記事
2件1~2件を表示
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】昆虫採集・飼育用品の製作販売に関する職業 編
昔から根強い人気のあるカブトムシやクワガタなどの昆虫。それらの昆虫を採集・飼育するためには、さまざまなグッズが必要となります。昆虫専門店「むし社」では、昆虫の生体をはじめ飼育用品や採集用品、標本用品、昆虫関連の書籍などを販売しています。ご自身も大の虫好きという店長の飯島和彦さんにお話を伺いました。
2017.06.15 マイナビ進学編集部
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】昆虫採集・飼育用品の製作販売に関する職業 ~番外編~
昆虫専門店「むし社」で店長を務める飯島和彦さん。生きた昆虫から採集・飼育用品、標本用品など、虫に関する幅広い商品を扱っています。実際に商品を見て選べるのが実店舗のメリットですが、お仕事をする上ではどんなことを心がけているのでしょうか。
2017.06.15 マイナビ進学編集部
- 職種を知る昆虫採集・飼育用品の製作販売に関する職業
- 昆虫愛好家を主な対象として、用品の製作・販売を行う。採取用品では捕虫網、吸虫管。飼育用品では餌、マット、餌皿、さらに標本用品では標本箱、標本タンス、防虫剤など多種ある。工場→問屋→販売店が流通の大きな流れであるが、愛好家のネット販売進出など業界は大きく変わってきている。最近では衛生面を重視する飼育者の増加や、日本の昆虫に比べて、比較的寿命の長い外国産種の普及もあり、殺菌・防虫・防臭などの用品に対するニーズが高い。昆虫愛好家のニーズをいかに先取りするかがポイントである。