憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「動物・植物/農業・林業/林業系研究・技術者」の記事
2件1~2件を表示
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】林業系研究・技術者 ~番外編~
高校では理系のクラスで勉強、大学の農学部に進学して、現在は住友林業株式会社で森林の管理を行う田上さん。森林管理とひと口に言っても、単に伐採や植林の計画を立てるだけにとどまらず、災害対策や森に住む動物への配慮も必要なのだとか。知られざる森林管理のお仕事の裏側について伺いました。
2016.11.30 マイナビ進学編集部
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】林業系研究・技術者 編
家具や紙の材料としてはもちろん、建築素材や燃料の材料としても使われている木材。私たちの暮らしには欠かせない存在ですが、豊かな森林を保つには計画的な伐採と植林が欠かせないのだそう。住友林業株式会社で社有林の管理を担当する田上さんに、日々のお仕事について聞いてみました。
2016.11.30 マイナビ進学編集部
- 職種を知る林業系研究・技術者
- 森林資源の維持・管理と環境問題の研究などをする仕事。森林伐採や治山事業の失敗による環境破壊を防ぐため、森林経営、林道・森林の造成、木材の加工・伐採・活用など幅広い視点から森林保護を計画する。研究者は主に大学や研究機関で、森林や樹木、環境全体について考察。一方、技術者は民間の林業会社などに所属し、豊かな自然を保つ計画的な植え付け、枝打ちなどを作業者に指導・監督する。森林環境を再生可能な資源として守り育てる、「森林育成のスペシャリスト」ともいわれている。