憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「動物・植物/植物・フラワー/盆栽職人」の記事
2件1~2件を表示
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】盆栽職人 ~番外編~
日本文化への注目がより一層高まっている昨今。盆栽も今や国内以上に海外で盛り上がりを見せており、盆栽職人を目指して海外から修行に来る人も多いそうです。英語と中国語のスキルを生かして盆栽園を訪れる外国人観光客の案内も行っている神康文さんに、盆栽職人をおすすめする理由や、盆栽職人としてのキャリアアップ戦略などのお話を伺いました。
2017.06.12 マイナビ進学編集部
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】盆栽職人 編
盆栽は「Bonsai」として海外でも親しまれる国際的伝統芸術です。日本では最近は盆栽をインテリアとして楽しむトレンドもあり、改めてその良さが見直されています。世界的盆栽作家、小林國雄親方が率いる日本最大級の盆栽園「春花園BONSAI美術館」に勤務して6年目の神康文さんに、盆栽職人のお仕事について伺いました。
2017.06.12 マイナビ進学編集部
- 職種を知る盆栽職人
- 技術と時間をじっくりかけて、自然の風景を木・土・コケ・鉢を使って再現し、その美しさを鑑賞するのが盆栽である。盆栽職人は、針金を用いて枝の伸び方を調節したり、枝や葉を切って葉の付き具合を加減したりするなどの細やかな技術を駆使して盆栽を育てるのが仕事である。通常の植木のように、その植物自体の美しさを引き出すのとは異なる。例えば、斜幹(しゃかん)という形の盆栽は、強い風で斜め方向に幹を伸ばした木の姿を表現している。盆栽職人になるには、盆栽職人を長くやっている人のもとで働き、技術を磨くことが多い。