憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「動物・植物/動物・ペット/獣医師」の記事
5件1~5件を表示
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】獣医師 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】獣医師 編」では、クロス動物医療センター葛西の行光基さん、石嶋俊輔さんのお二人に、獣医師の仕事内容や魅力などについて伺いました。番外編では、ペットを飼っている人へのアドバイスや獣医師ならではの「あるある」、今後の目標などについて伺います。
2019.10.18 マイナビ進学編集部
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】獣医師 編
動物専門の医師である「獣医師」。病気やけがを抱えたペットの診療を行うだけではなく、食肉の安全性検査をしたり、野生動物の保護や管理を行ったりと、仕事はさまざまです。今回は、クロス動物医療センター葛西の行光基さん、石嶋俊輔さんのお二人に、動物病院で働く獣医師のお仕事内容や魅力などを伺いました。
2019.10.17 マイナビ進学編集部
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】獣医師 ~番外編~
実は私たち人間が、毎日、安心してお肉を食べられているのは獣医さんのおかげだった!? という意外と知られていない事や、猫の病気や定期検診についてなど、東京猫医療センターの服部院長に専門家ならではのお話を伺いました。
2016.10.25 マイナビ進学編集部
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】獣医師 編
東京猫医療センターの服部院長に、獣医師としての喜びややりがい、また大変さについて。さらには、猫専門の病院を開いた経緯や獣医師を目指す高校生へのアドバイスなど、なかなか聞けない色々なことを伺いました。
2016.10.24 マイナビ進学編集部
-
動物・植物
相手は言葉が通じない患者さん。獣医師の仕事とは?
獣医師と聞くと、犬や猫などペットの治療をする「動物病院のお医者さん」をイメージされる人が多いかもしれませんが、実はそれ以外にもさまざまな現場で活躍しています。例えば畜産業では、牛、馬、豚、鶏など家畜の健康を守るために、診療や病気の予防を行っています。また、食肉の安全性を確保するための検査に携わったり、動物園ではそこで暮らす動物の診療をしたり、あるいは野生動物の保護や管理に関わるなど、活動領域は多岐にわたっています。今回は、筆者の父である狩集努氏に、獣医師の仕事についてインタビューしました。
2016.07.06 マイナビ進学編集部
- 職種を知る獣医師
- 「動物のお医者さん」として知られるが、実はその活動分野は広範囲にわたる。まず、ペットや畜産動物の診療を行う臨床獣医師。次に、公務員として家畜衛生や食肉などの食品の安全を監視する活動。その他にも、大学や研究所などで獣医学の研究を行ったり、野生動物を専門とする活動をしたり、医学分野で実験動物を管理したりするなど、さまざまな分野で活躍している。そのため、勤務先も動物病院から酪農を行う牧場、あるいは空港や港の検疫所など、従事する業務によって大きく異なる。