憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「動物・植物/動物・ペット/ドッグセラピスト」の記事
2件1~2件を表示
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】ドッグセラピスト 編
ペットとして、私たちの生活のとても身近な動物である犬。実は犬も人間と同じように、さまざまな原因でストレスを感じることがあります。カウンセリングで犬と飼い主が抱える問題をくみ取り、ドッグマッサージなどでケアをしていくのがドッグセラピストのお仕事。犬のストレスを解消するには、どのようなケアを行うのでしょうか。横浜市でサロンを構えるドッグセラピストのaziさんにお話を伺いました。
2017.07.03 マイナビ進学編集部
-
動物・植物
【シゴトを知ろう】ドッグセラピスト ~番外編~
子どもの頃から動物が大好きだったというaziさん。就職して働いていた時にドッグセラピストという仕事を知り、「これだ」と直感したそうです。現在は犬とその家族のケアのため、ドッグマッサージやフラワーレメディーを用いてセッションやセミナーを行っています。「犬を癒やす」というお仕事をする上で、どんなことを心がけているのでしょうか。
2017.07.03 マイナビ進学編集部
- 職種を知るドッグセラピスト
- 犬もストレスがたまれば、飼い主などにかみついたり、食欲をなくしたり、ほえ続けたりするなど、さまざまな症状が出る。ドッグセラピストは、声を掛けたり、触れたり、遊んだりすることで犬のストレスを感じ取り、必要に応じてマッサージやアロマテラピーなどを行い、犬のストレスをケアする仕事である。また、犬を癒やすだけでなく、しつけや訓練などを見直すことで犬と飼い主の良好な関係をサポートすることもある。