憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「建築・土木・インテリア/インテリア/住宅デザイナー」の記事
2件1~2件を表示
-
建築・土木・インテリア
【シゴトを知ろう】住宅デザイナー 編
皆さんが日々生活を送る上で必要不可欠である住宅。一日の大半を過ごす場所であり、建築する前には各家庭のライフスタイルに合わせたデザインを考案する必要があります。 家庭の希望を聞き、デザインを行う人を「住宅デザイナー」といいます。今回は有限会社カサゴラコーポレーションの高原美由紀さんに住宅デザイナーの仕事について伺いました。
2017.10.18 マイナビ進学編集部
-
建築・土木・インテリア
【シゴトを知ろう】住宅デザイナー ~番外編~
「【シゴトを知ろう】住宅デザイナー 編」では有限会社カサゴラコーポレーションの高原美由紀さんにお話を伺いました。人が暮らす住宅のデザインは、建築の知識と合わせて心理学や行動分析学といった人間科学の知識が役に立つようです。 今回の番外編では、住宅デザインに役立つ心理学の考え方や住宅デザイナーならではのあるあるについて教えていただきました。
2017.10.18 マイナビ進学編集部
- 職種を知る住宅デザイナー
- 住宅を建てる場合、建物、インテリア、エクステリアはそれぞれのデザイナーが行うことが多いが、それらをトータルに担当するのが住宅デザイナーの仕事。顧客のライフスタイルを考慮した上で、どのようなデザインを理想としているかを引き出し、より住みやすく希望に沿った住宅デザインを提案する。「二級建築士」の資格を取得して、「インテリアコーディネーター」や「インテリアプランナー」などの資格も併せて取得すれば、仕事の幅が広がるだろう。