憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「建築・土木・インテリア/建築/建築物環境衛生管理技術者」の記事
2件1~2件を表示
-
建築・土木・インテリア
【シゴトを知ろう】建築物環境衛生管理技術者 ~番外編~
「建築物における衛生的環境の確保に関する法律(通称ビル管法)」に基づき、建築物の衛生管理をする建築物環境衛生管理技術者。その資格を取得するためには受験資格が定められているようです。株式会社第一ビルメンテナンスで建築物環境衛生管理技術者として働く岩崎博信さんに、受験資格やこの仕事ならではの「あるある」について教えていただきました。
2017.12.07 マイナビ進学編集部
-
建築・土木・インテリア
【シゴトを知ろう】建築物環境衛生管理技術者 編
大きな建物にはたくさんの設備機器があり、点検や整備を実施する必要があります。建物の所有者に代わり、専門知識を生かして建築物を管理する人を「建築物環境衛生管理技術者」といいます。 今回は株式会社第一ビルメンテナンスの岩崎博信さんに仕事の内容や、仕事に就くまでの経緯について伺いました。
2017.12.07 マイナビ進学編集部
- 職種を知る建築物環境衛生管理技術者
- 一定の面積を持つ建物や施設は、建築物の衛生環境(空気環境、水回りなど)において、法令に基づいた衛生を維持管理する義務がある。その建築物の衛生管理が適切になされているかを確認し、指導するのが「建築物環境衛生管理技術者」の主な業務だ。「ビル管理技術者」「ビル管理士」とも呼ばれ、特定の建築物には、厚生労働省管轄の国家資格である「建築物環境衛生管理技術者免許」を持つ人を専任させなければならない。資格は受験のほか、厚生労働大臣の登録講習会を修了することで取得することもできる。