憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「建築・土木・インテリア/建築/CADインストラクター」の記事
2件1~2件を表示
-
建築・土木・インテリア
【シゴトを知ろう】CADインストラクター 編
現在、建築や土木、アパレルといった多くの分野で利用されている「CAD(キャド)」。一般的なコンピューターソフトとは異なり、各分野に適した種類のソフトが存在しています。それぞれの分野の知識とCADの操作に関する知識を持って指導をする仕事を「CADインストラクター」といいます。 今回は株式会社3Aの宇田川あやのさんにCADインストラクターの仕事の内容や、仕事に就くまでの経緯について伺いました。
2017.12.05 マイナビ進学編集部
-
建築・土木・インテリア
【シゴトを知ろう】CADインストラクター ~番外編~
一級建築士として働いている経験を生かし、建築の知識とCADをレクチャーしている株式会社3Aの宇田川あやのさん。「【シゴトを知ろう】CADインストラクター 編」ではこの仕事のやりがいや、ご自身の経歴について教えてくださいました。番外編ではCADインストラクターならではの「あるある」について伺い、より詳しく仕事について教えていただきました。
2017.12.05 マイナビ進学編集部
- 職種を知るCADインストラクター
- 設計図や製図などを描き起こすCAD(Computer Aided Design)の使い方を指導するのがCADインストラクター。CADは一般的なコンピューターソフトと異なり、特定の業界の専門職に就く人が習うことが多く、インストラクターはパソコンに関する知識のほか、CADが利用されるさまざまな業界の知識も必要になる。インストラクターは、「CAD利用技術者試験」1級などの資格や、取り扱い説明書などに用いられる「テクニカルイラストレーション技能士」の資格を求められる場合もある。