憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙/自動車・二輪自動車/自動車整備士」の記事
7件1~7件を表示
-
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
【シゴトを知ろう】自動車整備士 ~番外編~
メルセデス・ベンツの正規ディーラー「ヤナセ」で自動車整備に携わり、アフターサービスの窓口対応をされている縄田大樹さん。世界的な自動車の修理を担う会社だけに、そこで働くプレッシャーは大きいものだと思います。番外編では、より深く切り込んだお仕事内容や、社員の技能を競う大会の概要などについて聞いてみました。
2020.04.02 マイナビ進学編集部
-
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
次に来るのは「整備女子」!? 女性の自動車整備士が増えている理由
自動車整備士というと「男性の仕事」というイメージが強いのではないでしょうか? しかし、ここ数年、女性の整備士=「整備女子」が増えていて、積極的に女性の採用を行うカーディーラーも多いと言います。次世代の技術を搭載した未来カーがどんどん形となり、現実のものとなっていく自動車業界において、「整備女子」が求められる理由とは? 自動車整備士の仕事やこれからの自動車業界を踏まえながら、女性整備士のメリットを考えてみましょう。
2020.04.01 専門学校東京工科自動車大学校
-
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
【シゴトを知ろう】自動車整備士 編
高校生くらいの年齢になるとクルマに興味を持ち始める人も多いことでしょう。便利な乗り物ですが、機械である以上、故障は付き物です。今回は、高級輸入車の代名詞ともいえるメルセデス・ベンツの正規ディーラー「ヤナセ」で働く縄田大樹さんに、自動車整備士の仕事の魅力ややりがいについて聞いてみました。
2020.04.01 マイナビ進学編集部
-
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
完全システム主導の自動運転車がついに実現する? 走行中にスマホや読書ができる時代がやってくる!
数年前から耳にしている、自動運転。当時は、そんなことが本当にできる時代が来るとは、にわかには信じがたいことでしたよね。だって、車に乗っているだけで、何もしなくても安全に目的地に連れて行ってくれるわけですから。 そんな遠い夢のようだった話が実現間近と知っていましたか?自動運転ついての区分や現状、そして待ち受ける「完全運転自動化」について迫ります。
2020.03.01 専修学校 中部国際自動車大学校
-
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
気になる社会人にインタビュー! 第74回:自動車整備士に聞いてみた10のコト!
「自動車整備士」とは、自動車の修理などを行う国家資格のこと。修理だけでなく、整備なども手がけ、ときにはコミュニケーションがものを言うこともある仕事だといいます。 そこで今回は、沖縄県沖縄市の自動車整備工場「アルファ・モーター」に勤める、内間登さんに自動車整備士の仕事について伺いました。
2016.09.20 マイナビ進学編集部
-
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
時にはお客様を叱ることも!? それでもあなたを指名してくれる整備士の仕事
バイクは車に比べてアナログな部分が多く、趣味性も高いです。さらに最近は旧車ブームでより古い車両を好む人も増えてます。アナログな旧車はまさに生き物さながら鉄のペットです。それを扱う整備士やレストア技術者は、お医者さんに近い要素があり、壊れて持ってきたお客様を指導したり、でもお客様からは余計に愛されたり。そんな生きた機械と生きたお客様と接する二輪自動車整備士やレストア技術者の魅力を紹介します。
2015.07.29 マイナビ進学編集部
-
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
スーパーカーの修理しかしない仕事があるらしい!
家族旅行や部活の遠征で遠くに出かけるとき、移動手段として欠かせないのが「車」。コンパクトで移動しやすい小型の車から、大きなトラック、バスやダンプなどいろいろな種類がありますよね。 なかでも、カッコイイ車の代表とされるのが「スーパーカー」。フェラーリやポルシェといった有名メーカーのスーパーカーは、その見た目の美しさから「男の憧れ」と言われることもあるほど。いつの時代も高い人気があります。 そんなスーパーカーでも、時には故障することもあります。しかし、こういった車は特殊な技術で作られているため、修理
2015.06.01 マイナビ進学編集部
- 職種を知る自動車整備士
- 自動車の整備・点検、故障の修理・部品の交換・オーバーホール(分解掃除)など、車が安全に走行できるよう、専門的な知識と技術で整備をする仕事。多くの部品や電気系統など細かくチェックをしながら故障や異常を探し、部品を修理・交換する。整備不良は大きな事故につながりかねないため、事前に問題を発見して解消する重要な役割を担う、いわば車のお医者さんだ。活躍の場は自動車の整備工場や、メーカーの自動車販売会社などが多く、各専門分野を持った整備士たちが協力し合い、メンテナンスをする。