憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「音楽・イベント/舞台・イベント/劇団員」の記事
2件1~2件を表示
-
音楽・イベント
【シゴトを知ろう】劇団員 編
舞台でいろいろな役柄を演じる劇団員のお仕事。華やかな印象ですが、実は表からは見えない苦労も多いのだとか。今回は演劇集団「風煉(ふうれん)ダンス」の公演『スカラベ』で魚のお姫様のトト子役を好演された佐々木潤子さんに、今のお仕事にかける思いを聞いてきました。
2016.11.29 マイナビ進学編集部
-
音楽・イベント
【シゴトを知ろう】劇団員 ~番外編~
高校生時代は演劇部の活動に打ち込み、大学卒業後はフリーの役者として活動されている佐々木潤子さん。日々のお仕事について詳しく聞いていると「実はセリフは決まっていない」「役者は地道な仕事」など、意外なお話が続々。中々知ることの出来ない劇団員、役者のお仕事の裏側をお伝えします。
2016.11.29 マイナビ進学編集部
- 職種を知る劇団員
- 劇団の一員として演じる役者をはじめ、舞台の企画・運営や、照明や音響、美術、大道具などさまざまな役割のスタッフがこれにあたる。団員を募る劇団や養成所に入る、演劇学を学べる大学や専門学校に進むなどの道がある。活動スタイルは劇団や実績によって千差万別で、劇場を持たず数人のメンバーで各地を回って活動するケースや、何千人も収容できる劇場を持って年間公演やロングラン公演を運営するケースもある。近年では、地域社会との交流を目的に、子どもや高齢者、障がいのある人への社会貢献活動もしている。