憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「音楽・イベント/舞台・イベント/イベントスタッフ」の記事
3件1~3件を表示
-
音楽・イベント
ミュージシャンの近くで仕事がしたい…どんな仕事があるの?
あなたには好きなミュージシャンはいますか?⾳源を買ったり、ライブに⾏ったり、グッズを買ったり…。でもそれだけでは飽き⾜らない!もっと音楽に関わりたい!そんなあなたは、仕事にしてみましょう!どんな仕事があるのか、紹介したいと思います。
2021.04.01 東放学園音響専門学校
-
音楽・イベント
【シゴトを知ろう】イベントスタッフ ~番外編~
お客さまが満足するコンサートを開催するにはパフォーマンスをするアーティストだけではなく、たくさんの裏方の存在が必要です。中でも、列の整理やグッズの販売など、最もお客さまに近いところで働いているのがイベントスタッフです。 株式会社ライブパワーのイベントスタッフである望月隼也さんに、コンサート成功の裏側や、仕事中のエピソードについて教えていただきました。
2017.08.30 マイナビ進学編集部
-
音楽・イベント
【シゴトを知ろう】イベントスタッフ 編
コンサートやライブに行くと必ず目にする、入場整理やグッズ販売をしているスタッフの姿。そんなスタッフの方々に指示を出し、統括しているのが社員として働くイベントスタッフの仕事です。 今回は、株式会社ライブパワーでイベントスタッフをしている望月隼也さんに、その仕事の内容や、学生時代に熱中していたこと、力を入れていた勉強について教えていただきました。
2017.08.30 マイナビ進学編集部
- 職種を知るイベントスタッフ
- スポーツ、音楽、セミナー、ショー、展示会といった各種の催事において、主に現場で音響などの専門技術以外をカバーする仕事。開催趣旨や規模により仕事内容は大きく異なるが、施設責任者との打ち合わせから会場の設営、機材の搬入、入場者の誘導や警備、救護、グッズの販売支援、クローク、出演者のケアやケータリングの手配、およびこれらの実務に携わるアルバイトの管理まで、仕事内容は多岐にわたる。正社員として就く場合は、イベント系学科のある学校在学中にアルバイトで実績と人脈をつくっておくと有利。