憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「音楽・イベント/舞台・イベント/舞台衣装」の記事
2件1~2件を表示
-
音楽・イベント
【シゴトを知ろう】舞台衣装 ~番外編~
ステージや舞台で激しく動いたり踊ったりするパフォーマーのコスチュームを作る舞台衣装の仕事は、服に対する考え方も仕様も、通常の洋服の制作とは大きく異なります。今回は舞台衣装プランナーの摩耶さんに、ファッションやものづくりに日頃からどのように向き合っているのかを中心に、お話を伺いました。
2017.12.27 マイナビ進学編集部
-
音楽・イベント
【シゴトを知ろう】舞台衣装 編
演劇・ミュージカルなど、舞台上でパフォーマンスをする俳優・ダンサー・アイドルなどが着用する衣装をデザイン・制作するのが舞台衣装の仕事です。 今回は、演劇やダンスのライブを中心に舞台衣装の制作スタジオとして活躍している「Atelier P. of S.」を主宰する、舞台衣装プランナーの摩耶(まや)さんに、舞台衣装の仕事について伺いました。
2017.12.27 マイナビ進学編集部
- 職種を知る舞台衣装
- ミュージカルや演劇、バレエ、コンサート、映画、イベントなどで、役柄に合わせパフォーマーを引き立てるコスチュームやステージ衣装を作る仕事。主にストーリーや役柄に合わせてデザインするデザイナーと、制作担当(パタンナー・縫製・装飾)に分かれる。公演中には、衣装の管理や修理を担当することもある。また、服飾技術やセンスだけでなく、時代背景や照明下でのカラーコーディネートの知識も必要とされる。多くは劇団や衣装制作会社に所属するが、実務経験を経て独立する人もいる。