憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「音楽・イベント/音楽づくり/スタジオミュージシャン」の記事
2件1~2件を表示
-
音楽・イベント
【シゴトを知ろう】スタジオミュージシャン 編
音楽の演奏にまつわる仕事の中でも、高い演奏技術が要求されるのが「スタジオミュージシャン」です。色んなジャンルのアーティストから腕を買われてサポートを務めたりレコーディングに参加するスタジオミュージシャンを仕事にするのは大変そうなイメージもありますが、実際にはどのようなことをしているのかあまり知られていないかもしれません。そこで今回は、ギタリストとしてレコーディングやライヴで活躍するスタジオミュージシャン、坂本夏樹さんにお話を伺いました。
2016.11.11 マイナビ進学編集部
-
音楽・イベント
【シゴトを知ろう】スタジオミュージシャン 〜番外編〜
『【シゴトを知ろう】スタジオミュージシャン 編』では、ギタリストの坂本夏樹さんに、スタジオミュージシャンとして活動を始めるまでの道のりや、現在の活動、スタジオミュージシャンになるために必要な資質などについてお答えいただきました。とにかく自信を持って行動すること、その自信をつけるためには一にも二にも練習をし続ける、という坂本さんの信念が伝わったのではないかと思います。 今回は番外編として、スタジオミュージシャンならではの「あるある」などについてお話を伺いました。
2016.11.11 マイナビ進学編集部
- 職種を知るスタジオミュージシャン
- アーティストのレコーディングに参加したり、CMソングのレコーディングに加わる楽器演奏者やバックグラウンドボーカルなどを指す。レコード会社などに属して活動する場合や音楽プロデューサーなどの人脈を生かして、会社に属さずに活動する場合がある。本人でなく、他のアーティストや企業広告用の作品に参加する形で演奏するため、音楽的なニーズも多様である。高い演奏能力はもちろん、初めてのミュージシャンたちとも即座に息を合わせることのできる音楽センスが求められる。用意された楽曲を演奏することが多いので、自分なりのアレンジを加えられることも評価につながる。