憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「音楽・イベント/音楽づくり/クラブDJ」の記事
2件1~2件を表示
-
音楽・イベント
DJって、どんな職業? 【LADY’S ONLY】のLIGHTルさんに聞いてみた!
高校生にはあまり馴染みがないDJという仕事について、現在シーンを席巻している3人組DJユニット「LADY’S ONLY」のメンバーの1人、LIGHTル(ヒカル)さんにインタビュー。なかなか知ることができないお金の話に触れつつ、プレイヤーとしての活動や今のクラブシーンについてお話いただきました!
2016.06.10 マイナビ進学編集部
-
音楽・イベント
学校行事を音楽で盛り上げれるかも? DJの簡単な始め方を聞いてみた!
みなさんの中には、音楽フェスやライブに行ったことがある人もいると思います。そのとき会場で “DJ”に遭遇したことがあるかもしれません。DJは、バンドなどライブを行うアーティストと並んで、イベントの花形ともいえる存在です。 音楽をかけて場を盛り上げるDJは、一体どのようにして音楽をかけているのでしょうか。DJの手法をマスターすれば、学校行事などでもDJができるかもしれません。そこで今回は、クラブ音楽情報を配信するWebサイト「Clubberia」さんに、DJの始め方について聞いてみました!
2016.01.26 マイナビ進学編集部
- 職種を知るクラブDJ
- クラブやディスコ、イベント会場で、ヒップホップやトランスミュージック・ポップスなどさまざまなジャンルのレコードをかけ、雰囲気を盛り上げる仕事。近年ではパソコンで音源を再生するデジタルDJというスタイルもある。クラブなどダンスホールの24時間営業が認められる方向で、今まで以上のニーズが予想される。多くのDJがフリーとして活動しているが、店と専属契約や、DJ派遣会社に登録している場合もある。クラブのイベント開催、コンテスト応募、クラブやイベント主催者への売り込みなどでプロへの道が開かれる。