憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画/本・雑誌・新聞/ビリヤードプレーヤー」の記事
2件1~2件を表示
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】ビリヤードプレーヤー 編
みなさんはビリヤードをしたことがありますか? ビリヤードとは、長方形の「ビリヤードテーブル」の上にある球を、キューと呼ばれる撞(つ)き棒で撞き、その精度を競うスポーツです。ビリヤードは世界中で普及しており、特に盛んな地域はアメリカ・中東・東南アジアなど。日本国内の競技人口は、およそ400万人程度だと言われています。今回は、日本プロポケットビリヤード連盟所属で、同連盟の2017年全日本ランキング1位の土方隼斗選手に、その活動内容についてお伺いしました。
2017.08.08 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】ビリヤードプレーヤー ~番外編~
土方隼斗選手は、10才でビリヤードを始め、16才で史上最年少プロとなり、国内外の大きな大会で多くの優勝経験を持つ、日本ビリヤード界のトッププレイヤーです。番外編では、プロビリヤードプレーヤーの世界について、さらに土方選手にお話を伺っていきます。
2017.08.08 マイナビ進学編集部
- 職種を知るビリヤードプレーヤー
- ビリヤードの賞金などで収入を得る競技者。複数のゲーム方法があるが、主に手玉をワンショットで2つ以上の的球に当てるキャロムと、定められたルールのもとテーブルの6つのポケットに落としていくポケットの2種類。どちらも日本人プロによる団体が活動中で、近年は日本プロポケットビリヤード連盟がレッスンプロの募集を行っている。アマチュアも参加可能な大会が開催されており、賞金が設けられることもある。ビリヤード場で日頃から練習し、関係者から上達法や大会に関するさまざまな情報を得ることも重要だ。