憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画/本・雑誌・新聞/DTPデザイナー」の記事
4件1~4件を表示
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】DTPデザイナー ~番外編~
DTPデザイナーとしてキャリアをスタートし、現在は自身のデザイン会社で、紙媒体に限らずビジュアルディレクションに携わる飛嶋由馬さん。2019年には出版レーベルを立ち上げ、写真集の製作・販売や海外での展示なども行っているそうです。番外編ではお仕事の裏側や今後のビジョンについて伺いました。
2020.06.15 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】DTPデザイナー 編
雑誌や広告など、主に印刷物を中心にデザインから印刷用のデータ作成を行うDTP(Desk Top Publishing)デザイナーの仕事。その活躍の場は、雑誌や広告に限らずwebをはじめさまざまな媒体に広がってきているようです。今回は、DTPデザイナーとしてキャリアをスタートし、現在は自身の会社で幅広くデザインに携わる飛嶋由馬さんにお話を伺いました。
2020.06.12 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
気になる社会人にインタビュー! 第17回:DTPデザイナーに聞いてみた10のコト!
書籍や雑誌、フリーペーパーなど紙の媒体の誌面をデザインするのが「DTPデザイナー」という職業の人たち。でも、誌面のデザインといっても、一体どうやってつくり上げていくのか、なかなか想像できないもの。 そこで今回は、出版社でDTPデザインを行うSさんに、普段のお仕事やDTPデザイナーの仕事をはじめたきっかけについて詳しくお話を伺いました!
2016.04.20 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【連載】デザイナーって何するの? DTPデザイナー編
みなさん、雑誌を読んでいるときに「そもそも雑誌って、どんな職業の人たちがつくっているんだろう」と考えたことはありませんか? 「これもデザイナーなんだ!」という職業に着目し、具体的に紹介していく連載。今回は“DTPデザイナー編”です!
2016.03.29 マイナビ進学編集部
- 職種を知るDTPデザイナー
- DTPデザイナーはさまざまな紙媒体の印刷物をデザインする仕事。ポスターや大きな広告物もあるが、パンフレット、雑誌、書籍、説明書といった読み物のページをデザインする仕事も多い。主に「Illustrator®」や「Photoshop®」といったソフトを使用し、印刷に使える版下データを完成させるまでが領域となる。大量に完成品を刷る前に、色校と呼ばれる確認用の印刷物をチェックするのもDTPデザイナーの職域。専属のDTPデザイナーを抱える印刷会社も多く、印刷会社にとって必要な職種といえる。