憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画/本・雑誌・新聞/出版業界で働く人」の記事
3件1~3件を表示
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】出版業界で働く人(校閲者) 編
これから出版される本などについて、著者の書いた原稿をより良いものにする“校閲”というお仕事があります。そんな校閲というお仕事に奮闘する株式会社鴎来堂の校閲者・小出涼香さんに、日々のお仕事の流れから学生時代に考えていたことなど伺いました。
2016.11.30 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】出版業界で働く人(校閲者) ~番外編~
書店員のアルバイトをしながら校閲の仕事を知り、今では校閲者としてさまざまなジャンルのゲラ(原稿を本の体裁に組んだ試し刷り)をチェックする株式会社鴎来堂 校閲部の小出涼香さん。ゲラチェックの流れや出版業界でしか使わない専門用語、知られざる校閲者の仕事の実態まで、意外なお話をたくさん伺いました。
2016.11.30 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
出版社と本屋だけじゃない? 本を読者に届けるために欠かせない仕事がある!
読書や本屋に行くのが好きな高校生は多いはず。本が出版社から書店に渡るまでには、ある職種の存在が欠かせません。その役割についてご紹介します。
2016.01.19 マイナビ進学編集部
- 職種を知る出版業界で働く人
- 書籍や雑誌などの出版物を手掛ける仕事。出版社には企画、取材、執筆などを担当する編集者、校正者、進行管理や原価計算、印刷や製本管理など、数多くスタッフがいる。実際に本を形にするスタッフ以外に、出版物を書店へ流通させる営業社員がおり、電子書籍を扱うデジタル部門の担当者、読者に魅力を伝える仕組みを考える宣伝・プロモーターなどさまざまな担当者が働いている。出版社からは、編集プロダクション、カメラマン、ライター、イラストレーターなどの専門クリエーターへ外注する場合が多い。