憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画/本・雑誌・新聞/POPライター」の記事
2件1~2件を表示
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】POPライター ~番外編~
総合ディスカウントストアのドン・キホーテで、14年間POPを作成しているベテランPOPライターの伊藤雅子さん。ペンを多用するPOPライターならではの職業病やドン・キホーテ特有の丸文字の裏話などについてお話しいただいたので、番外編としてご紹介します。
2017.05.29 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】POPライター 編
ドラッグストアや書店、CDショップなどで、皆さんが何気なく目にしている手書きのPOP(ポップ)。パッと目に留まり、興味をそそる商品紹介を読んだことで購入を決めた、なんて経験はありませんか? 総合ディスカウントストアのドン・キホーテで買い物客の目を引くPOPを日々生み出している伊藤雅子さんは、POPライター歴14年! 商品の販売促進において重要な役割を担っているPOP作りの裏側やPOPライターの仕事に就いたきっかけなどについてお話を伺いました。
2017.05.29 マイナビ進学編集部
- 職種を知るPOPライター
- 手描き文字やイラストを使用し、店頭販売用の広告・値札を作成するのがPOPライターだ。スマートな百貨店の売り場よりも、小売店、スーパー、ドラッグストア、電器店などの賑やかな売り場作りで活躍。商品の魅力をどう説明するのか、訴求ポイントを整理するのか、それを考えて作業に着手。太い文字をフチで囲んだり、ハイライトを入れたり、ラミネートを作ったり、客が商品に気付いて購入意欲が刺激されるようにする。商品の特性と消費者のニーズを読み取り、的確に表現するイラストや文字装飾の技量を高めたい。