憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画/本・雑誌・新聞/ケータイ小説家」の記事
2件1~2件を表示
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】ケータイ小説家 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】ケータイ小説家 編」では、ケータイ小説家のChacoさんに、ケータイ小説家の仕事内容ややりがい、学生時代に抱いていた思いについてお話を伺いました。 こちらの番外編では、ケータイ小説家ならではの「あるある」や、書籍発売日の裏話などを教えてくださいました。
2017.07.06 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】ケータイ小説家 編
皆さんは、ケータイ小説を読んだことはありますか? Web上で投稿された物語が、書籍やアニメ、ドラマなどになって多くの人々を魅了しています。 そんなケータイ小説家の仕事内容ややりがいについて、デビュー作『天使がくれたもの』が映画化されたケータイ小説家のChaco(チャコ)さんに、お話を伺いました。
2017.07.06 マイナビ進学編集部
- 職種を知るケータイ小説家
- 携帯電話のオンラインで気軽に小説を投稿。無料閲覧できることから、若者を中心に社会現象を起こしている、新感覚の文学「ケータイ小説」を書く仕事だ。感情移入できる身近な世界観を描くために、なじみのある言葉を選んで、携帯メールを送るようにストーリーをつづっていく。携帯電話で読むのに最適な独特の作風を作り出したい。行間に思いを込めてセンテンスを短くリズミカルにする工夫も必要。改行、行間の使い方にも独特の間や工夫がいるが、人気と注目が集まれば、映画化やドラマ化、書籍化も夢ではない。