憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画/映画・テレビ/司会」の記事
2件1~2件を表示
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】司会 編
イベントやパーティー、結婚披露宴などにおいて、会場にいる大勢の人をマイク1本で仕切るのが司会のお仕事。高校生のみなさんは、音楽ライブなどで見たことがあるかもしれませんね。 大学時代のアルバイトがきっかけで司会の仕事をするようになったという長谷川敏子さん。司会という仕事の魅力や難しさ、人前で話す仕事を目指す人へのアドバイスについて伺いました。
2017.02.01 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】司会 ~番外編~
フリーランスで司会をしている長谷川敏子さんのインタビュー番外編。イベントなどをスムーズに進行するために必要なことや司会者とアナウンサーとの違い、日頃はどのようなことに気をつけているのかなど、仕事の裏側について伺いました。
2017.02.01 マイナビ進学編集部
- 職種を知る司会
- イベント、舞台、大規模な会議などの司会進行が仕事。基礎的なアナウンス技術を持ち、スケジュール通りに進行を行えることが大前提。しかし、何より重要なことは何が起こるか分からない現場で、全体の流れと雰囲気を損ねることなく臨機応変に対応できること。そのためには、主催者との事前打ち合わせの段階で、イベントの趣旨や参加者の属性をしっかりと把握しておくことが大切。イベント運営会社の社員として勤務したり、フリーアナウンサーとして所属するプロダクションから、各種イベントへ派遣されるのが一般的だ。