憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画/映画・テレビ/映画俳優」の記事
3件1~3件を表示
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
『3D彼女 リアルガール』でオタク役に挑戦!【TGC 2018 A/W出演 佐野勇斗さんインタビュー】
9月1日(土)に開催された『マイナビ presents 第27回 東京ガールズコレクション 2018 AUTUMN/WINTER(以下、TGC)』では、さまざまなコンテンツ紹介がありました。現在公開中の映画『3D彼女 リアルガール』もその一つで、映画の見どころやおすすめポイントが出演者から語られました。 今回『3D彼女 リアルガール』で「つっつん」役に挑戦している佐野勇斗さんにインタビュー。映画のこと、ファッションのこと、そして高校時代の思い出についてお話いただきました。
2018.09.28 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】映画俳優 編
さまざまな映画作品で役を演じる俳優。観る人々を魅了する演技の裏には、役をつくり込む努力や、過酷な撮影もやり遂げるプロ意識があります。今回取材させていただいたのは、『GANTZ』『進撃の巨人』などの映画をはじめ舞台やドラマでも活躍し、2017年12月1日公開の映画『鋼の錬金術師』にも出演される本郷奏多さん。高校時代に俳優を一生の仕事にする意思を固めたという本郷さんに、今回は特に映画俳優としての思いについて伺いました。
2017.04.05 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
【シゴトを知ろう】映画俳優 〜番外編〜
『GANTZ』『進撃の巨人』など多数の映画作品で印象的な役を演じ、2017年12月1日公開の映画『鋼の錬金術師』では人造人間・エンヴィー役として出演する俳優の本郷奏多さん。今回は「【シゴトを知ろう】映画俳優編」に続く番外編として、演じる際に大切にされていることから、映画とテレビドラマの違い・座右の銘まで、映画以外でも多方面で活躍する本郷さんならではのお話を伺いました。
2017.04.05 マイナビ進学編集部
- 職種を知る映画俳優
- 映画の登場人物を演じるのが仕事。監督、撮影、照明、録音など、数多くのスタッフが総力を結集して映画を作るが、俳優には登場人物を正確に演じきる技術や集中力が求められる。ただし、往年のスターが活躍していた日本映画の全盛期とは異なり、現在では映画だけに出演する俳優の数は少なく、テレビ俳優との垣根がほぼない状況。演技を専門的に学べる大学や専門学校で基礎的な技術を習得し、卒業後は芸能プロダクションに所属したり、公募オーディションを通じて出演チャンスをつかむなど、デビューへの努力は必要だ。