憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画/映画・テレビ/映像編集者」の記事
3件1~3件を表示
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
見えないところに隠されたこだわりの演出 ~バンドPAN・MV制作ディレクター~
好きなアーティストの新曲を聞くと同時にMVをチェックするという人も多いことでしょう。アーティストの演奏シーンがかっこよかったり、ストーリー仕立てで思わず見入ってしまったり、いろいろなMVがあって楽しいですよね。 PAN『もうすでにここにあるのだ』のMV制作を手掛けた川村太輔さんに、MVがどのようにして出来るのか、制作工程での苦労話などについて伺いました。
2019.01.16 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
映像クリエイターのサトウダイスケさんに聞く! 映像制作って、どんな仕事?
ディズニーやジブリなど、みなさんの中にも映画が好きな方は多いかもしれませんね。そんな映画や映像制作にはどんな人たちが携わっているのでしょうか? 今回は、映画やミュージックビデオの撮影、野外映画イベントの主催など、映像クリエイターとして幅広く活動しているサトウダイスケさんに、映像を撮り始めたきっかけや、今の活動について伺ってきました!
2016.08.09 マイナビ進学編集部
-
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
気になる社会人にインタビュー! 第8回:映像編集者に聞いてみた10のコト!
普段みなさんが見ているテレビ番組やCM、映画やミュージックビデオに至るまで、ほぼすべての映像には、撮影したものを切ってつなげ、色を調整してきれいにするといった映像の「編集」作業が行われています。そして、それを行うのは、「映像編集者」という職業の人たちです。 監督やカメラマンと比べると表舞台に立つことが少ないため、お仕事の様子がいまひとつイメージしづらいこともある映像編集者ですが、一体どんなことをしているのでしょうか。株式会社TYOテクニカルランチで映像編集の仕事を行う斎藤亮太郎さんにお話を伺いました。
2016.02.08 マイナビ進学編集部
- 職種を知る映像編集者
- 映像素材を組み合わせて絵をつなぎ、テロップやイラストなどを重ね、背景音や音響効果などを加えるのが映像編集者の仕事だ。以前はフィルムを文字通り切ったり貼ったりしていたが、現在は映像編集ソフトを使って、ハードディスク上で編集操作を行うのが主流。取り扱う映像ジャンルは、映画やミュージックビデオ、コマーシャル、テレビ番組や、その中で流れるVTR映像など多岐に分かれる。自分の意図した世界観をつくり上げる達成感がある。昨今は、自ら撮影を行う映像編集者もいる。