憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「デザイン・芸術・写真/装飾系デザイン/和傘・提灯(ちょうちん)・うちわ・扇子職人」の記事
1件1~1件を表示
- 職種を知る和傘・提灯(ちょうちん)・うちわ・扇子職人
- 室町・江戸時代より現在に受け継がれてきた伝統の技を発揮し、和傘・提灯・うちわ・扇子を作る仕事。いずれも、日本ならではの美意識が感じられる工芸品で、和紙と竹を素材にして形作られているのが特徴。古くから実用品だけではなく、歌舞伎や芝居の小道具、装飾・インテリアに使用されることも多い。繊細さの求められる手作業であり、例えば和傘の場合は、「骨組み」「和紙張り」「色・漆塗り」「仕上げ」といった工程を一人で担う。この職を志望するのなら、それぞれの生産地の工房やメーカーを探すのが早道だ。