憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「デザイン・芸術・写真/装飾系デザイン/ロウソク職人」の記事
1件1~1件を表示
- 職種を知るロウソク職人
- ロウソクには、和ロウソク、西洋ロウソクの2種類がある。原料や製造法にも違いがあり、和ロウソク製造では、今も昔ながらの技法が残り、職人の手で一本一本作られている。代表的なものは、滋賀県の伝統工芸品「近江和ロウソク」や「会津絵ロウソク」「越前和ロウソク」などがある。昨今、和のテイストを好む風潮もあり、インテリアやギフトとしての需要が広がっている。この職に就くには、職人に弟子入りして修業を積むことが一般的。技術の会得に時間はかかるが、ほのかな明かりを楽しむ日本の伝統文化を受け継いでいく仕事だ。