憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「デザイン・芸術・写真/商品デザイン/模型店経営」の記事
2件1~2件を表示
-
デザイン・芸術・写真
【シゴトを知ろう】模型店経営 編
趣味として根強い人気があるミニチュア模型。鉄道や車、飛行機などの模型が好きな方の中には、「将来は模型店を経営したい」と考える人もいるかもしれませんね。鉄道模型の店「ポポンデッタ」を全国に展開する代表の太田和伸さんにお話を伺いました。
2017.02.14 マイナビ進学編集部
-
デザイン・芸術・写真
【シゴトを知ろう】模型店経営 〜番外編〜
全国各地に鉄道模型の店「ポポンデッタ」を出店している太田和伸さん。鉄道模型の販売にとどまらず、模型や鉄道グッズの開発、ジオラマの製作、飲食店の経営などを手掛け、幅広い世代に親しまれています。従来の鉄道模型店のイメージとは全く異なるその成長の秘訣は、一体どこにあるのでしょうか。
2017.02.14 マイナビ進学編集部
- 職種を知る模型店経営
- 車や飛行機などのパーツを一つひとつ組み合わせて塗装し、本物そっくりのミニチュアを完成させていく。そんな模型作りの楽しさを提案するのが模型店だ。ひとくちに模型店といっても多種多様で、それぞれに個性や品ぞろえに特徴がある。プラモデル全般を取りそろえる店、鉄道模型だけを売る店、さらに重機専門の模型店もある。近年の傾向として映画やアニメで人気のあるキャラクターのフィギュアを取り扱う店が増えている。模型店経営をする人は、模型メーカーや玩具店に勤務後、商品知識を身に付けて独立開業する人が多い。