憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「デザイン・芸術・写真/アート・写真/ナイフ職人」の記事
2件1~2件を表示
-
デザイン・芸術・写真
【シゴトを知ろう】ナイフ職人 編
アウトドアなどで使われるナイフは、実はコレクターアイテムとしても需要が多いことをご存じですか? 一言でナイフといっても、カスタムナイフやアウトドアナイフなどいろいろな種類があり、使い心地やデザインなどそれぞれに魅力があります。そんなこだわりのナイフを作っているのが、ナイフ職人です。 今回は、金属工業所Matrix-AIDAの相田義人さんに、ナイフ職人という職業の仕事内容や魅力についてお話を伺いました。
2017.04.20 マイナビ進学編集部
-
デザイン・芸術・写真
【シゴトを知ろう】ナイフ職人 〜番外編〜
「【シゴトを知ろう】ナイフ職人 編」では、こだわりのナイフをゼロから創り出すナイフ職人のお仕事内容について、金属工業所Matrix-AIDAの相田義人さんにお話を伺いました。 こちらの番外編では、ナイフ職人ならではの「あるある」や、お仕事の知られざる一面などについてお話を伺います。
2017.04.20 マイナビ進学編集部
- 職種を知るナイフ職人
- 鋼材を加工し、コレクターアイテムとしても需要の多い、カスタムナイフやアウトドアナイフなどを作るのが仕事。オリジナル制作、もしくはオーダーを受けて制作する場合もある。鋼材によって異なる特性や、グリップに用いる素材の適性の見極めなど、技術以外の知識も必要となる。また、刃のデザインやグリップの装飾には、美術的な感覚とセンスが大切。刃物メーカーに就職したり職人に弟子入りしたりして、数年かけて技術をしっかり身に付けなければならないが、ナイフ作りで生計を立てているこの道の熟練のプロが存在する。