憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「旅行・ホテル・ブライダル・観光/ホテル・ブライダル」の記事
66件61~66件を表示
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
婚活するなら秋田県だべさ! なして?
高校生のカオリが学校から帰ると、お母さんがニコニコ顔で玄関まで駆け寄ってきました。秋田県に住むいとこのサッチャンが婚約したことを早く報告したくて待ち切れなかったからです。カオリは遊びに来ているサッチャン本人に詳しい話を聞いてみることにしました。
2015.06.19 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
学祭にも使える!? 結婚式の司会に学ぶイベント盛り上げテク!
学校の行事で楽しみなのが、年に1度の学園祭ですよね。みなさんも、クラスや部活で出し物をするときに、司会を務めたりすることもあると思います。そうしたイベントのときに、どうやって人をより盛り上げることができるのか、考えたりすることもあるのではないでしょうか? そうした出し物の盛り上げ方ならお手のものなのが、結婚式や披露宴で司会を務めるブライダル司会者という職業の人たちです。場を上手に取り仕切る、彼らの優れたトークテクニックを学んでみましょう。
2015.06.01 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
一流ホテルのおもてなし、ってどれくらいすごいの?
友だちや家族とせっかく旅行に出かけるのならば、その土地ならではの名物や名所を思いっきり堪能したいものですよね。ガイドブックを読んだり、インターネットで調べてもいいのですが、一歩先を行く旅行の楽しみ方として、“旬”な地元情報をたくさん知っている「コンシェルジュ」に声をかけてみるのもおすすめですよ。 コンシェルジュとは、宿泊先のホテルにおいて、「お客様の要望」に応えるための専門スタッフのことです。彼らは、近隣の観光案内からレストランの予約、さらにはサプライズ演出のお手伝いまで、幅広く相談に乗ってくれます。
2015.06.01 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
結婚式の司会のNGワードとは?
大好きな人の隣で、家族や友人に祝福される結婚式。自分もいつかは……と思っている人もいるのでは? 最近は、自分らしさを出したオリジナルウェディングが注目を浴びており、式場だけでなく、レストランやアウトドアで結婚式を挙げる人も多いそう。ステキなドレスやスーツを着て、思い出の場所で、来てくれたみんなが楽しめるような式にしたい~! なんだか夢が広がりますよね。 けれど、どんなにすばらしい演出も当日の進行がスムーズに行かないと台無し。そこで力を発揮するのが、結婚式を円滑に進めていくブライダル司会者です。新
2015.06.01 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
絶対忘れない?! 一生記憶に残る世界のおもしろホテル5選
家族や友だち同士で行く旅行といえば、名所巡りやグルメなど楽しみはいろいろとありますが、「どんなところに泊まるか」を考えることもとても重要なことです。せっかくの旅行ですから、思い出に残る場所がいいですよね。そんな願いに応えるかのように、世界には、氷でできたホテルから旅客機の機体をそのまま使ったホテルまで、私たちの想像を超えるアッと驚くユニークなホテルがたくさんあります。今回は、そんな世界のおもしろホテルをご紹介します。
2015.06.01 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
結婚式をつくりあげるのは新郎新婦じゃないの?
一生に一度の大切な日を素敵に演出するウエディングプランナーは、具体的にどんなこと行っているのでしょうか。結婚式に感動した女子高生Aが、プランナーのお姉さんにお仕事についてインタビューしました。
2015.06.01 マイナビ進学編集部
- 職種を知る旅行・ホテル・ブライダル・観光
- 目指す業界の専門知識を学び、パソコンなどのスキルを身につけます。旅行・観光では資格取得や採用試験対策、ホテル・ブライダルでは、現地実習を通して実践力を養う研修が多く含まれます。共通して求められるのは、ゲストに非日常のサービスや空間を提供する接客技術やサービス精神。不規則な勤務に対応できる体力の養成も求められます。