憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「旅行・ホテル・ブライダル・観光/ホテル・ブライダル/ブライダル司会者」の記事
4件1~4件を表示
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
【シゴトを知ろう】ブライダル司会者 ~番外編~
結婚式の披露宴を進行していくブライダル司会者。100組のカップルがいたら100通りの結婚式があるといわれており、それぞれに合わせた司会進行をしていく仕事です。今回はブライダル司会者として独立した当初のことや、あまり知られていないブライダル司会者のあるあるを花海志帆さんに伺いました。
2018.06.06 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
【シゴトを知ろう】ブライダル司会者 編
晴れやかでおめでたい儀式といえば結婚式。親戚の結婚式に出席したことがあるという人もいるのではないでしょうか。結婚式や披露宴の進行役を担うブライダル司会者という仕事があります。今回はブライダル司会者として活躍されている花海志帆さんに、仕事の内容について伺いました。
2018.06.06 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
学祭にも使える!? 結婚式の司会に学ぶイベント盛り上げテク!
学校の行事で楽しみなのが、年に1度の学園祭ですよね。みなさんも、クラスや部活で出し物をするときに、司会を務めたりすることもあると思います。そうしたイベントのときに、どうやって人をより盛り上げることができるのか、考えたりすることもあるのではないでしょうか? そうした出し物の盛り上げ方ならお手のものなのが、結婚式や披露宴で司会を務めるブライダル司会者という職業の人たちです。場を上手に取り仕切る、彼らの優れたトークテクニックを学んでみましょう。
2015.06.01 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
結婚式の司会のNGワードとは?
大好きな人の隣で、家族や友人に祝福される結婚式。自分もいつかは……と思っている人もいるのでは? 最近は、自分らしさを出したオリジナルウェディングが注目を浴びており、式場だけでなく、レストランやアウトドアで結婚式を挙げる人も多いそう。ステキなドレスやスーツを着て、思い出の場所で、来てくれたみんなが楽しめるような式にしたい~! なんだか夢が広がりますよね。 けれど、どんなにすばらしい演出も当日の進行がスムーズに行かないと台無し。そこで力を発揮するのが、結婚式を円滑に進めていくブライダル司会者です。新
2015.06.01 マイナビ進学編集部
- 職種を知るブライダル司会者
- 結婚式や披露宴などの場で司会進行を務める仕事。ウエディング会場、結婚式コーディネート会社、司会者派遣会社に所属するか、フリーランス契約をして活動する人が多い。挙式を行うカップルの希望によって式典の形や演出、プログラムが異なる。事前に新郎新婦や家族、コーディネーターと入念な打ち合わせを実施。一生に一度の晴れ舞台なので手違いは禁物。円滑に進行していくために、式場の全スタッフとのチームプレーが肝要。時には厳粛に、時には場を盛り上げる話術も大切。ナレーターなどの仕事と兼業する人もいる。