憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「旅行・ホテル・ブライダル・観光/ホテル・ブライダル/仲居」の記事
2件1~2件を表示
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
【シゴトを知ろう】仲居 編
温泉宿や旅館へ行くと、笑顔で迎えてくれる仲居さん。仲居さんのおもてなしによって、その温泉宿や旅館の評判を左右するといってもいいほど、とても重要な役割を担っています。 今回は、人気の温泉地である草津温泉で300年以上の歴史を誇るホテル一井の野田有希さんに、仲居のお仕事内容や魅力についてお話を伺いました。
2017.02.16 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
【シゴトを知ろう】仲居 〜番外編〜
「【シゴトを知ろう】仲居 編」では、草津温泉の人気温泉宿であるホテル一井にお勤めの野田有希さんに、仲居のお仕事内容や魅力について伺いました。 こちらの番外編では、仲居ならではの「あるある」や、お仕事の知られざる一面などについてお話を伺います。
2017.02.16 マイナビ進学編集部
- 職種を知る仲居
- 日本旅館の客室係という立場で和服姿で働く従業員のことを指す。玄関で客を出迎えた後、部屋へ案内してからお茶を入れたり、室内設備や浴場、宴会場などの案内、周辺観光情報を紹介したりする。忙しいのは食事の時間帯で、部屋食の場合は食事のペースを測りながら調理場と連携して順に料理を配膳。メニュー内容を事前に頭に入れておき、客に旬の味覚や料理法などを説明する。勤務は早朝からで、館内を動き回るため体力もいるが、客から直に謝意を聞けるのは大きな喜び。日本の伝統やもてなしの心を受け継ぐ仕事だといえる。